ひでのら

長野県 50代 男性 ブロック ミュート

日記検索

My Cats(4)

}
あづみ

あづみ


}
うに

うに


}
くるみ

くるみ


}
こごみ

こごみ


もっと見る

ひでのらさんのホーム
ネコジルシ

伊那谷、リピしたくなる(した)お蕎麦屋さん
2023年1月29日(日) 178 / 0

[うに] うにくるの信州蕎麦の旅……

   長野県内のいろんなお店を
   探訪して、
   美味しいお蕎麦を食べる!!

   という目的で
   約5年半前に旅立ちましたにゃ♪


   旅立ち当初に探訪した、
   地元、伊那谷地域(長野県南部)
   の美味しいお蕎麦屋さん、、

   もう一度食べたい、、
   リピしたいと思いつつ、

   『県内のいろんなお店を探訪する』

   という目的を優先していて、

   行けてなかったお店に、
   去年、再訪を果たしましたにゃ♪





[くる] キシャーーー!!





[うに] 今回の特集は、その、、

   信州蕎麦を
   100軒以上食べ歩いたうにくるが
   絶対リピしたいと
   思い続けて再訪を果たしたお店、

   つまり、、
   うにくるお墨付きの、
   伊那谷地域のお蕎麦屋さんを
   ご紹介していきますにゃあ♪

   リピしたお店という事で、
   前回ご紹介した、
   2022年オススメのお店には
   あえて入れませんでしたにゃ!!





[くる] ワクワクーーー♪( ≧∀≦)ノ





[うに] さあ、まずは伊那市高遠、
   『壱刻』さん。

   遠方から訪れる蕎麦マニア、
   そして地元民の評価も
   スゴく高いお蕎麦屋さん♪

   店主さん自体が
   スゴい蕎麦マニアで
   蕎麦研究家だと思いますにゃ!!

   二八、十割細打ち、十割平打ち、
   入野野在来種、

   さらに月替わりで、
   いろんな産地のお蕎麦が
   食べれますにゃ♪


   『オーリオサーレ』
   十割平打ち(1150円)。







[くる] 太ーーー!!





[うに] 平打ちの太い十割蕎麦に
   シチリア産オリーブオイルと
   フランス産海塩をかけて
   マゼマゼしていただきますにゃ♪

   お塩がお蕎麦の甘味を引き出し、
   
   お蕎麦とオリーブオイルの風味が、
   お互いを殺し合うことなく
   見事に調和してますにゃ♪

   
   ヘタなお蕎麦屋さんが、
   形だけ真似ても、
   この美味しさには
   たどり着けませんにゃ!!


   壱刻さんは去年行ったら、
   以前は無かったそばがきが
   メニューに加えられてました
   にゃけど、、
   蕎麦粉の違いで、
   全9種類のそばがき!!

   店主さんは本当に、
   コレクターで研究家ですにゃ💦





[くる] そばガッキーーー!!





[うに] ワタシ的意見にゃけど、、
   食べログの
   お蕎麦全国100名店に、
   なぜ壱刻さんが選出されないのか、
   毎年、ものスゴく疑問ですにゃ💧





[くる] チャム……チャム…………♪





[うに] さあ、お次は飯島町、
   『蕎麦ひねもす』さん。

   古民家を改修した、
   落ち着いた雰囲気のお店♪

   くるみそばの
   『二種食べ比べ』(1400円)。







[くる] キシャーーー!!





[うに] お客さんが自分で
   すり鉢ですり潰した、
   くるみつゆで

   飯島町産の
   玄挽き十割と丸抜き十割を
   いただきますにゃ♪

   表面がブツブツしてて、
   スゴい粗挽き感があるお蕎麦、
   擦りたてのくるみ、、

   おろしそば(画像割愛)
   の大根おろしの
   自家製の辛味大根は、
   食べたあともクチビルが
   ヒリヒリする程、鮮烈!!

   お蕎麦もくるみも大根おろしも
   野趣溢れてて、
   見事に調和してますにゃ♪

   ひねもすさんは、
   他にもいろいろ地元の
   食材を使ってて、

   地元食材の風味を
   スゴく大切に生かしてる
   お蕎麦屋さんだと
   思いますにゃ♪





[くる] チャム………チャム………♪





[うに] さあ、お次は伊那市、
   『そば処 栃の木』さん。

   かんてんぱぱガーデンの
   敷地内にあるお蕎麦屋さん♪

   秋の期間限定
   『豚肉きのこ蕎麦』(1380円)。







[くる] キシャーーー!!





[うに] お値段高いと思うかもにゃけど、
   かなり具沢山で
   お蕎麦の量もかなり多くて、

   実質的には充分お値打ち♪


   かんてんぱぱガーデン内の
   観光客向けのお店にゃけど、
   観光地価格じゃなく、、

   どのメニューも、
   かなりボリュームあって、
   そのわりには価格は
   抑えられてますにゃ♪


   うにくるは
   3回訪れてますにゃけど

   何を食べても美味しくて、
   お料理のクオリティ高くて、

   かなり腕の良い料理長さんだと
   思いますにゃ♪

   
   かんてんぱぱガーデンということで
   従業員の接客教育も、
   かなりしっかりされてるのかにゃ?

   接客サービスのほうも
   行き届いてますにゃ♪


   あらゆる面でトータル的に
   スゴく良いお店だと思いますにゃ♪





[くる] チャム………チャム…………♪





[うに] さあ、お次は駒ヶ根市、
   『そば切り てる坊』さん。

   大阪の北浜から
   移転してきたご夫婦。

   古民家、、というより、
   住宅街の中にある、
   中古住宅をそのまま店舗に
   したみたいな、
   隠れ家的なお蕎麦屋さん♪

   玄びきと丸抜きの
   『二種盛』(1050円)
   ※画像は玄びきの半盛り。
   丸抜きは後から提供。







[くる] キシャーーー!!





[うに] 穀物感たっぷりで
   モノスゴク香り良いお蕎麦♪

   こんなに香り高いのは、
   何か、打ち方にコツが
   あるのかにゃ⁉️

   女将さん手製の
   色とりどりの小鉢♪

   ひとつひとつ、
   心がこもってて
   スゴく美味しいにゃ♪


   こんなに美味しい十割蕎麦と
   美味しい小鉢がいっぱい付いて
   1050円!!

   商売より、
   お客様をおもてなししたい
   気持ちのご夫婦なんだにゃ♪


   回転の早いお店ではないにゃから
   そば打ち名人のおじいちゃんと
   料理上手なおばあちゃんの家へ
   のんびり寛ぎに行くつもりで、
   訪れるのが正解にゃ♪





[くる] チャム………チャム………♪





[うに] ………最後に、、
   ちょっと番外編的にゃけど、、

   高森町の『肉そば こまつ家』さん。

   うにくるは、
   美味しいお蕎麦を食べにいく、、
   という感覚じゃなく、

   美味しい肉そばを食べにいく、、
   という感覚で訪れましたにゃ♪

   普通のお蕎麦とは、
   違う食べ物だと思ってますにゃ。

   『肉そば大』500g(930円)
   +肉倍増(340円)
   単品かきあげ(180円)。







[くる] 美味ミャアーーー❗❗





[うに] お蕎麦の上に
   柔らかく煮込んだ牛肉、
   たっぷりのゴマと刻みネギと
   刻み海苔♪

   しっかりコシのあるお蕎麦を
   ラー油たっぷりピリ辛の
   特製つゆでいただくんですにゃ♪

   
   病みつき度満点!!

   ここでしか味わえない
   オンリーワン肉そばですにゃ♪





[くる] チャム………チャム………♪♪





[うに] どのお店も美味しかったにゃ♪

   うにくるの地元、
   伊那谷地域(長野県南部)は、
   北部、中部に比べると
   人気の観光スポットが
   圧倒的に少ないせいか、、

   観光客の皆さんは、
   やっぱり北部中部へ
   流れていってしまいますにゃ💦

   
   結果的に
   北部中部のお店のほうが、
   評価は上がりやすいんですにゃ。



   でも、長野県全域で
   あちこちお蕎麦を食べ歩いた
   うにくるが言わせてもらうと、

   北部中部にある、
   全国的に名店、有名店と
   いわれてるお店より、

   今回ご紹介したお店のほうが、
   全然美味しくて
   オススメできますにゃ!!
   
   もちろん、、
   地元びいきな気持ちもあるにゃけど😅





[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ





[うに] 皆さんも、
   あまり食べログをアテにし過ぎず、、
   伊那谷のお蕎麦屋さんを
   訪れてみてほしいにゃ♪

   何気にめちゃくちゃレベル高くて
   ビックリしますにゃ!!


   
   うにくるはこれからも
   ネット上の評価に頼り過ぎずに
   自分達の鼻と舌で、
   美味しいお店を探していきますにゃ♪


   そして、また、
   地元伊那谷の美味しいお店を
   ご紹介したいですにゃあ♪





[くる] キシャーーー!!





うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。





🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ


☘️すんきそばと御嶽山盛りそばと1キロかつ丼

☘️醤油でも塩でも味噌でもないラーメン

☘️ギガ盛りソースカツカレー







   


   

   

   

   



   

   
   




   


   

   
16 ぺったん ひよちゃん ひよちゃん zukko1228 zukko1228 ラッキーライラック ラッキーライラック メグミ メグミ メイリンキャット メイリンキャット keshi keshi AAD AAD あめちゃ あめちゃ ももこ5 ももこ5 チャチョママ チャチョママ Chihiro17 Chihiro17 su-nya su-nya うめまさ うめまさ 健太郎 健太郎
ぺったん ぺったん したユーザ

ひよちゃん 2023/02/10

zukko1228 2023/02/05

メグミ 2023/01/29

keshi 2023/01/29

AAD 2023/01/29

あめちゃ 2023/01/29

ももこ5 2023/01/29

Chihiro17 2023/01/29

su-nya 2023/01/29

うめまさ 2023/01/29

健太郎 2023/01/29

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ひでのらさんの最近の日記

オウチでネマガリダケづくし😆

🍀うにくるのオウチごはん 第4話🍀 [うに] 数年ぶりに更新の    オウチごはん日記😅💦💦 [くる] キシャーーー!!(^○^) ...

2025/07/04 59 2 13

炊き込みご飯 竹の子汁セット【高山村 見晴茶屋】

[うに] 前回から引き続き高山村😊    山田牧場の『見晴茶屋』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに]...

2025/07/02 68 0 14

タケノコ尽くしセットとジビエガレット【高山村アンティロープ】

🍀うにくるの信州ガレットの旅 第29話🍀 高山村【道のカフェ アンティロープ】 [うに] 前回から引き続き高山村😊    『道のカフェ アンティロープ』    さんへき...

2025/06/29 69 0 14

太くて黒くてゴツゴツしたお蕎麦2025【高山村文の蔵】

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第191話🍀 高山村【子安そば 文の蔵】 [うに] 前回から引き続き高山村😊    『子安そば 文の蔵』さんへ    きたにゃー🎶 ...

2025/06/27 69 2 9

サバタケスパゲッティとジビエバーガー【高山村ヴェレゾン】

[うに] 今日は高山村の、    『WINE&CAFE ヴェレゾン』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに]...

2025/06/25 69 0 11

ネマガリダケだけは絶対食べる1日旅と滝

[うに] 今日は高山村へきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] こちらが『雷滝』😊 [うに] 長野県内...

2025/06/22 85 2 11

しんわの丘ローズガーデン2025

[うに] 今日は伊那市の、    『しんわの丘ローズガーデン』へ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] となり町...

2025/06/20 70 4 12

わんこピッツァもあるよ😆蓼科高原のベーカリーレストラン【茅野市エピ】

[うに] 今日は茅野市の、    『ベーカリーレストラン エピ』さん    へきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 蓼科高原にあ...

2025/06/18 81 0 15

しれっと嘘をつく生成AIと長野県の難読地名

先月、NHKのニュース記事で 読んだのですが、、 AIが大活躍する現在、、 最近はネット検索でも、 AIが出した答えが いちばん上のほうに表示される場合が けっこうある……...

2025/06/15 106 0 19

唐沢そば集落 はしご蕎麦😆 【山法師】

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第190話🍀 山形村 【山法師】 [うに] 今日は山形村の、    『唐沢そば集落』へきてるにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!...

2025/06/13 72 0 13