先日2匹の保護猫の里親さんが決まり、いよいよこの子達の母猫を捕獲できました!

TNR専門のところは安くできるけど、日にちが限定されていて なかなか捕獲できずにいたのですが、一緒に猫ボラしてる同級生に、空いてれば当日でも手術してくれる病院を紹介してもらったので、明日の朝連れて行きます。
あ〜また3万円飛んでいく〜…。
残るはこの母猫の母。
このメスが毎年産んでしまうのに捕獲できず困っていて…。
そして今日子猫の鳴き声がして、このメスが産んだ子(5週くらい)がいた!
子猫だし捕獲器じゃなくてもキャリーでいけるな、と思って奥にカリカリ置いたらすんなり入った。
なのに!
なのに私はケージのストッパーをしっかりかけてなかったようで、中から体当たりで突破されてしまった(泣)。
たしか、子猫は2匹。
今日は1匹だけ母猫が連れてきたけど、今度はもう1匹の方を連れてくるはず。
その時は絶対に捕獲器で保護します!
2匹の子猫はまだほんとに幼く、こんな時期に産むなんて考えられない。
茶白とハチワレ、この月齢で冬を超えられる可能性も低いので、早急に保護するつもりです。
子猫2匹と母猫、これが終わればこの町内はもう大丈夫。
そして見かけない茶白の子が散歩?してて、見たら さくら耳じゃありませんか!!
そしてメス!
この近所に私のような活動をしている方がいたんだ…誰だろう、助け合いながらやっていきたいな、と思った1日でした。
あー、群馬の冬は風が強くてさみーよー。
最近のコメント