今年も残すところ3日になりました。
ギリギリまでお仕事をされる方は大掃除やら新年の準備やらで慌ただしく過ごしているのでしょうね。
ほんとうにお疲れ様です。
私もお勤めしている時は、ふだん忙しさにかまけてやっていなかった掃除が大掃除という形でドーン❗️
その合間に年賀状印刷がドーン❗️…という感じだったなぁ〜
今はふだんの小掃除(?)が効いているのか、大掃除といってもそう大変ではなくなりました。
(大部分は深追いをしない自分の性格によるものだけど)
真冬の寒い時だし、窓拭きなんて夏にやればよろしいと割り切ってます😆
昨日なんて余裕をかましてスケートの滑り納めに行ってきた私。
(スケートリンクは今日まで開いているけど、これから5回目のコロナワクチン接種なんです…😓)
大掃除の合間におやつもしっかり食べる❣️
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_282282_4.jpg?h=78b6921d3afd00cc5a9a7045c0779f00)
ネコジでブームになっていた『サク山チョコ次郎』見つけました😆
サクサクして美味しかったぁ〜💓
リピ決定❣️
私、さつまいもはホクホク系が好きで、一昨日スーパーで半額になっていたのを買ってきたのですが
これが大失敗😓
長時間保温されていたためか、ホクホクを通り越して乾燥してボロボロ…😢
あまりに美味しくなかったので、スイートポテトにしました。
裏漉しが面倒臭かったけれど、美味しく食べられました❣️
今年のお正月は夫が自宅で過ごすというので、夫婦でのお正月になります。
結婚して以来、お正月はそれぞれの実家で過ごしていたので2人でいたのは数えるほど。
それぞれの実家で過ごすということは、それぞれの実家の習慣に従って過ごすわけなのですが…
今年どうしようかと思っているのは、大晦日の食卓。
みなさんに聞いてみたかったのですが、みなさんのお家では『年越しそば』は食べますか?
私の実家では大晦日は『手巻き寿司』を食べていたので、お腹がいっぱいで『年越しそば』は
食べていませんでした。
だから去年の大晦日も『ひとり海鮮丼』😆
みなさんのお家でも大晦日の定番のメニューってあるんでしょうね。
『すき焼き』っていうお家もあったなぁ〜
大晦日におせちを食べるというお家もあるらしい…
で、今年はどうする…なんですよ。
夫の実家では『年越しそば』を食べているので、作らないとうるさいんだろうなぁ…
じゃあ、夕食のメニューは『年越しそば』だけ?
それもなんだかなぁ…と悩んでいるところです。
注文した来年のカレンダーが届きました😆
今年はピーちゃんが旅立った年😢
1月と12月をピーちゃんにしました。
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_282282_5.jpg?h=78b6921d3afd00cc5a9a7045c0779f00)
今年もみなさんからのぺったんに励まされて、たくさん日記を書かせていただきました。
ニャンズの写真もいろいろ加工しているので見づらい写真ばかりですし、趣味のことなどどーでもいい話題も
時々混じりますが、それでもたくさんの方に見ていただけたことうれしかったです😄
ありがとうございました😊
私も朝起きて、ネコジルシを開くのが日課になりました。
うちのニャンズ共々、来年もよろしくお願いします。
♪ あめちゃ家のニャンズ 〜 year in review 2022. 〜 ♪
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_282282_2.jpg?h=78b6921d3afd00cc5a9a7045c0779f00)
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_282282_3.jpg?h=78b6921d3afd00cc5a9a7045c0779f00)
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_282282_1.jpg?h=78b6921d3afd00cc5a9a7045c0779f00)
ではみなさん、良いお年をお迎えくださいね😄
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント