お掃除で始まった2022年。
借りた山の家、亡くなられた奥様は大の
お掃除嫌い。
ご主人は奥様が亡くなったあと、何も手に
つかず、認知症が懸念され、施設入居😱
その家は退去後、家財道具はなかったものの
埃だらけのカビ臭さ…😱

やっとお掃除も目処がつき、火鉢で一休み。
子供の頃、火おこしをしていたので、思って
いたより早くできたけど、煙が充満💦
換気扇を回しながらのひとときでした。
(煙は、消毒にもカビ臭にも効く?)
エアコンはあるけど、電気代高いし、天井吹き抜けだから、なかなか暖まらず🙄
昔は、エアコンも石油ストーブも、ファンヒーターも無く、炬燵のみの子供時代を過ごした
私としては全く平気💪
綿入れ半纏を着て、火鉢で暖を取れたら🆗


海の家で初日の出が見れる事に、大晦日2日前に気づいた私😅
今まで家からの初日の出は経験済みだけど、
海からは初めて‼︎
家より海岸で見れば、もっと良い画像が撮れると、海岸へ。
心と用具の準備もせずに、気楽に考えていたら
予想以上に寒いし、日の出時刻には上がらず🤣
いざ撮影しようと思ったら、寒すぎて、スマホのボタンが機能せず😱
懐で温め、なんとか途中から撮影できました。
海岸で1時間、やはり寒さ対策は大事⚠️
その後、近くの温泉♨️(めちゃ混み😳)で
じっくり温まりました🥰
来年は、その♨️の露天風呂から日の出が見れそうなので、温泉に浸かって待とうと思っていますが、営業時間前に行列で、待ち時間長そう…🤔

多頭飼育崩壊の猫ちゃん達の居る倉庫の
そばに、季節はずれの健気な百合を発見‼️
元気をもらいました‼️

年末、息子が連れて行ってくれた(と言うより
私が行きたいと言った😅)お店。
フラミンゴ🦩を眺めながら、🦀ピラフと
🦀グラタン、美味しく頂きました😋
そんなこんなの年末年始。
まだ海の家のリフォームの前段階の途中。
あれこれ内装を考えながら、自分だけで
できる事をコツコツやって、あとはプロに
任せたいと思っています。
みなさんにお披露目できる日を楽しみに
頑張ります💪
今年も駄文・駄言にて、ちょこちょこお邪魔
しますので、お付き合いよろしくお願いします🙏
最近のコメント