「お前、ちゃちゃブーにエサやってんのか?」
と聞かれ、ついにばれてしまいました。
(去勢までは許可を得ていましたが、エサやりは禁止の約束でした。)
昼間にちゃちゃブーがやってきて、娘たちがナイショなのをすっかり忘れて、旦那にエサあげて!とお願いしてしまったらしい。
こどもにナイショは通用しないのね。
でも、おかげでちゃちゃはエサをもらえてお腹いっぱいで年越しできそうです。
この流れなら言える…!
一年前、ちびすけを迎えた際に、実は兄妹猫のけーちゃんもいて、さすがに3匹飼うのは無理だからと里親再募集して、娘と同じ小学校の子のお家にもらわれていったというエピソードもありました。(みーちゃんは交通事故で亡くなっていました)
そしたら、今日そのお家から、お向かいの家が飼っていた外猫を引き取って飼い始めたという報告をもらいました!
お外の猫を減らすため、がんばっている人が近くにいて嬉しくなりました。
けーちゃんは、ずっとのおうちで「みーちゃん」と呼ばれて可愛がられています。
すべての猫が良い年を迎えられますように。

里親再募集当時のけーちゃん(現、みーちゃん)
最近のコメント