あけましておめでとうございます。
大晦日に、夫のソウルフードである
いかにんじんと、ごぼう炒りを作りました。

福島ではごぼうだけのきんぴらを「ごぼう炒り」と呼んでいるのですが。
これは正しいのだろうか?
「ごぼう炒り」と検索しても出てこないし。
普通にきんぴらじゃないのかしら?
毎年恒例の年忘れ日本の歌で演歌を熱唱。
あ、お料理しながらね。
大月みやこさんの
「女の港」
口紅が濃すぎたかしら?
着物にすれば良かったかしら?
ふーたつきまえに~はぁこ~だーてーで🎶
はぐれた人を長崎へ~🎵
………わたしはー港のーかよ~い~づぅまぁ~🎵
そして。
中条きよしさんの
「嘘」
折れた煙草の吸い殻で
あなたの嘘がわかるのよ🎵
誰かいいひとできたのね
できーたぁーのーね~🎶
………かなし~いう~そ~のつけるひぃとぉ~🎵
今回この2曲が頭から離れない。
ふとした時に歌っている自分(笑)
特別にヱビスビールを飲みながら、天ぷらや煮物などをつまみつつ紅白にシフト。
きーちゃんのラストステージ
「限界突破サバイバー」を堪能しました。
気分良くお蕎麦を作り、大晦日は終わりました。
大食いの夫に合わせて、
3度3度ごはん作るのも今日まで。
元旦はお雑煮やお節ですが、2日の朝はとろろです。
ご飯は3合。
鮭、玉子焼き、煮物、おひたし、漬物。
いかにんじんも残り少なくなり、ごぼう炒りは食べきりました。
お昼はクラブハウスサンド。
夜は煮豚と残り物あれこれとうどん。
毎年決まってこのメニュー。
2日のごはん作りが一番イヤ。
あ、いかにんじんもごぼう炒りも新たに作りました。ゲンナリ
夫は明日から仕事始め。
ヤッター( ≧∀≦)ノ🎵
もうね、島に出張してほしいですよ。
今年もこんなスタートですが、
美國家をどうぞよろしくお願いいたします。




最近のコメント