
あけましておめでとうございます🎍
年末年始ゆっくり過ごせました。
ニャンズもゆっくり…年越しも兼ねて大運動会を開催しそのままお年玉フードに舌鼓を打ち、昼寝で爆睡
初夢は昼寝で見たのかな?
夜はまた大運動会…
いいんだ、元気で楽しいなら
明日には手術を控えてるから、少し落ち着いて…くれないかな
空腹魔神のリンは絶食に耐えられるかしら💦
去年は先代の死去を経験し、家族で哀しみを乗り越えました。
フウとリンも多大な力を貸してくれました。
生まれてから先代を迎え入れるまで、動物と触れ合ってこなかった旦那は先代とはあまり仲良くない、距離の取り方もわからないし猫は懐かないと思って距離をとっていました。
先代はかなりのベタ甘ニャンコでしたが、それでも怖いと思っていたと聞きました。
俺には懐いてない気がする…と。
亡くなる間際、旦那の帰りを待って最後に挨拶をして旅立ってくれた先代。
旦那は心底後悔したとも言っていました。
距離を勝手に取ってたのに、あの子は自分を家族だと思ってくれてたんだなぁ…って。
私は、祖父母の逝去の時にしか泣いたのを見たことなかった旦那が先代のために泣いてくれたのが嬉しくて(私がどうしても飼いたくて迎えたので、旦那に無理させてるのかなとは常々感じていたので)子どももいるのに、これでもかと泣き腫らしました。
旦那の方から、みんな辛いし、先代も心配で旅立てなくなっちゃうから次の子、考えようかと言ったくれた時も本当に嬉しかった。
フウとリンが我が家に来てからも、積極的に遊んでくれたり構ってくれてる。
聞けば、もっと先代ともこうすればよかったって。
でもね、黙ってたけど先代よくあなたの足元で寝てたよ。
先代がいたから、フウとリンは今幸せだと思うよ。
ありがとうね、すんちゃん。
まだまだ思い出しては涙が出るけど、というかかなり泣いてるけど💦あなたはちゃんと虹の橋は渡れたのかな?私のせいで引き止めちゃったりしてないかな?
今、すんちゃんがあったかいところでお腹いっぱい食べてるといいなぁ。
ポカポカ日向ぼっこできてるかな?
と、感傷に浸ってしまいましたが、なかなか現実には猫の感傷に浸れるところもなく。
ご容赦ください。
こんな私ですが、今年もよろしくお願いします。
最近のコメント