羊毛フェルトにちゃんと向き合う
これに関しては思ったように
作れず挫折してばかり。
昨日は子供たちもいないし
時間ができたので3時間ほど作業しました。
土台を固く作る練習と植毛の練習。
手元に持っているフェルトの色で
適当に作ったのでモデルがあるわけでは
ないのですがこんな感じ。

あら、なんかわからないがかわいい💕
これがなにであるかは聞かないで笑
あくまで練習の為のものです。
マグネットにでもしようかな。
植毛したフェルトを丸くなるようにカット。
前回カットしすぎて植毛の意味が
なくなっちゃったからとにかく慎重に。
普通のハサミはやはり切りづらい。
100均で先がカーブしている眉毛切りハサミを
買い物リストにメモメモ。
おかあちゃん、それは私のおててですか?

そうね、ラナちゃんの模様の植毛は
色が複雑で難しそう。
私からはじめれば良いじゃないの!

もちろんそのつもりですよ。
白一色という初心者向けの素晴らしい
素材ですからアナタは。
ということでクウ様のお顔を作る
ところから始めます。
まずは白猫らしきものができれば恩の字です。
最近のお二人様
日中ご飯の時以外は大概ここにいます。

そこが一番暖かいものね。
ずーっとケージの中にいるので
息子たちにはこの引きこもり猫達を
なんとかせよ!と言っています。
特にラナはもうここを動かない覚悟を
決めたのかというくらい動かない。
少しは運動をさせないとね。
まあ幸せそうで何より。
受験シーズンがうちにもやってきました。
来週から私立高校の入試があります。
ここにきて少しは勉強するようになった次男
と
ここにきても全くやらない三男
どちらかを注意したり褒めたりすれば
もう1人と比べているようになってしまう…
ここまできたらもう本人達の意思に任せ
自由にさせています。
親として良くないことかもですが。
私は次男も三男も大好き。
にゃんこと一緒。
非道なことをしない限り、
いてくれるだけで幸せ。
だからただひたすら見守ります。
羊毛フェルトしたり、
めっちゃ普通に過ごそうと思います。
週末は映画に行きたいけれども
それはちょっとやりすぎかしら…。
映画観に行きたいだけの言い訳でした笑
今日も読んでいただき
ありがとうございました。
最近のコメント