少し前からはじめた羊毛フェルト
クウちゃん3号、ようやく完成しました。
早速お披露目・・・
とその前に昨日テレビの所さんの番組内で
俳優の賀来賢人さんが3時間羊毛フェルト作家
さんの下でお手伝いするという企画が
やっていました。
土台の固さは消しゴムを少し柔らかくした
感じらしい。ううーむ。
番組としては猫ちゃんを作っていて
楽しかったし、作家さんが素人の賀来さんを
指導している過程が初心者の私には参考に、
勉強になりました。
さあ、大変お待たせしました、
(誰も待っていない??)
クウちゃん3号・・・
なのですが、植毛過程において
楽しい写真が撮れたのでシェアします。
焦らすなぁ〜
いやいや、見て損はないので見てください。
植毛で猫の顔を作る時頭頂部から
スタートしたのですが、
後から毛をカットするため
最初は長めに毛をつけるのです。
すると、アレに見えてきまして
グレムリンの悪いやつです。

にゃにゃにゃにゃ にゃにゃーん
にゃにゃにゃにゃ にゃにゃーん
にゃにゃにゃにゃ
にゃにゃにゃにゃ
にゃにゃにゃーん♪
これがグレムリンのテーマ曲?で
聞こえる人は相当なモグワイ好きだったに
違いない。いや、ただの猫好きか。
この後、お顔のサイドを植毛するのですが
クウ2号の時から似ているのではと
気になっていた俳優さんがおりまして

お写真使うわけにはいかないので
実際に名前検索して写真で見比べて
見てください。サイドの白いふわ毛が
似ていて笑えます。いや、北大路さんは
素敵な俳優さんですしあのヘアスタイルで
素敵にみえるのはやはりスターのオーラ
なのでしょうか。
ちなみにお名前と漢字がうろ覚えで
ネットで検索しようにも キン・・・
なんだったっけ?みたいな感じで
きんおおじ と思わず打ち込む すると
キン王子 で漢字変換、そのまま検索(笑
すると 北大路欣也さんがヒットしました。
私の気持ちまで汲み取るなんて
すごいなAI技術!!!
前回のクウ2号はこの辺りの変な感じで
失敗だと早々に諦め、焦り、結果毛を
刈り込みすぎた(植毛の意味がなくなった)
今回はカット控えめにお顔全体を植毛
してバランスを整えるように心がける。
あっ、でもやはり刈り込みすぎた箇所あり笑
そんなこんなでお顔植毛終了!
ん?

アルパカ・・・かな?
もっさりした感じ。ラナならOKだろうか。
クウちゃんはもう少しシャープなお顔立ち。
変だと思っても
我慢我慢、焦らない、気にしない。
体を少し付けて、最後に慎重に
フェイスラインにクウちゃんらしさが
出るように短めにカット。
ちなみに結局植毛前にずれていた片目を
外して付け直しました。ちゃんと目が合う
ようになりました。
面倒でもやっておいてよかった。
それでは
クウちゃん3号お披露目。
本物と並べてみると似ているようで
全く似ていないがそれでも猫らしく
可愛くできたのでとりあえず満足です。

最後にフレームに入れて(実際はとりあえず
家にあるフォトフレームに乗せただけ)
クウ2号と記念撮影。

まだまだ横から見るとバランスが悪いの
ですが、ここからは手直しが難しいので
3号はこれにて完成とします。
次はクウ4号・・・
ではなくてラナ2号チャレンジするかな。
でも疲れたのでしばらく別の趣味へ走るかも。また新しくやりたいことが見つかったの。
興味が湧いたらすぐやりたがるきゃうです。
ちなみにクウラナ1号もありまして、それは
毛を植えつけるというより乗せて被せる
スタイルの体全体像の小さな作品なのですが
ただいま家出中、いえ、家は出ていないから
迷子中なので、そのうち家探しします笑
読んでいただき、ありがとうございました。
最近のコメント