2023年度内にトヨタ車をネコバス仕様に
して園内を走らせる計画があるとか。
広大な敷地のジブリパーク。
現在園内にバスは走っていてその中でも
パークのラッピングバスは特に人気なのだ
そうだ。その上、ネコバスなんて出来たら…
ジブリファンも猫好きもみんな乗ってみたいあのバス、ちなみにバスは数台予定なものの
定員は6人なので激混みになりそう。
じゃなくて、そんな夢の乗り物を走らせる事、
開園計画前にやることでは?
あっ、どうもみなみにゃ様こんにちは
私です。少し興奮してご挨拶が遅れました。
羊毛フェルトラナ2号に向け
観察のために色々な角度から
ラナの写真を撮りためたものを眺め研究の上
実際に制作に入りました。
先日新しくやりたいと言っていたこと…
簡単!という触れ込みに手を出したが
私には激ムズ。全然できない!
後々調べたら初心者は最初はちゃんとした
材料を使えとあったので購入の為それは
一旦寝かしてまた羊毛フェルト再開です。
というか羊毛フェルトやりたくて
仕方なかった。面倒だし時間かかるけれども
ようやくちょっと「楽しく」なってきた域に入った気がします。
これがいわゆる ゾーンに入った と
言うやつ?
言わないやつ?
そしてラニャンを観察して気がついたこと
多々有り。でも…

はぁ、なんてかわいいの〜💕
全てが可愛すぎてきちんと観察できない。

アゴ下は白い毛なのね…
髭の生え際の毛は黒いし、
生え際の毛は黒ドット…毛穴全部黒い点々。
これ、どうするのよ💦

ちょっ、耳毛の色まで髭と同じく
黒の根本から白とか、
耳の生え際に白線が入っているとか…
聞いてないって〜💦💦
昨日(多分)耳毛を拾って本当に根本が黒で
先が白で短い毛なのに細かい作りで
感動した🥺
いや、感動している場合じゃない。
これは制作側は大変だ。
というか今まで私、ラナの何を見ていたの
だろう?ってくらい模様や毛色に新発見が!
そんなこんなでチクチクチクチク。
土台はなんとなく完成。
耳は最後にもう少し整えるつもり。
わからないかもですが耳毛は二色
入れています。
あれ、土台も少し上達しているかも!
フフッ(自己満足です)

おまけの製作物
セリアに行ったらミニチュア制作キットを
見つけて、可愛くて思わず購入。
中に全部入っているので他に道具を
買う必要なし。30分程度で完成。

↑めっちゃかわいくないですか?
1番難しかったのが説明書を読むこと笑
(自分、老眼なもので…)
あと、蝶々結びすること。
(指が太くてそんな小さいの結べん!)
以上、
今日もお読みいただき
ありがとうございました(^^)
最近のコメント