原因不明の重度の貧血により、すでに自力で立つことはできず、
立たせても腰くだけ。ので、ほぼ全てを転がりながら行っています。

少しづつ歩きにくくはなってたのですが「しきい値」みたいなものがあって、
それを跨ぐと途端に歩けなくなった。
老化は「崖から転がり落ちるよう」と言われてましたが、確かにそんな感じ。
今のところ食欲はしっかりあって、排せつも大丈夫。
けど体重が22キロもあるので、逐一の体位変換はなかなか困難です。

その間に預かり犬のクーちゃんが、
しめしめと部屋内に移動。。。
今までは室内の、玄関先に特設ブースを設けて
そこにいました。
彼女の場合は排せつ問題があって、部屋内に入れることができなかったのです。
最近は、慢性化していた下痢が改善されたことと、
それによりオムツが使えるようになったことで、部屋内に移動させることができました。
この子も「ほぼ寝たきり」ですが、
まだ立てれば、体重も軽いので、扱いやすい。

保護猫のモジャ♂。
里親様(候補)はアッサリと決定し、来週にはトライアルへ。
色んな猫族がいるなか、
色柄のキレイな子は強いな、と実感しました。

そんなモジャは、カンナ♀と仲良しに。
お互い子猫で歳が近いせいでしょうが、ふたりでよく遊び、
一緒に眠ることも多い。
最近の子らしく、Youtubeも大好きです…ってオイ(汗)
近々ふたりを引き離すことになるので、
お互いに寂しい時間が訪れそうですね。
最近のコメント