
老猫(とんまつ)も13歳ですが譲渡前に、動物愛護の係員から「可愛い子猫(0.6歳♂)ですよー、但しハイ🌀になると噛みつきますので??」要注意との警告!!かなりの不安もありましたがようやく家族の一員👏やっばり強噛猫でした😄
それから数十年後、偶然にもネコジの里親募集に👀、すぐに候補者として登録です。
数日後に、きじとら君(イケメン0.4歳♂)承諾の連絡、引渡し1/7日の段どりを決めたのです。
しかし年明けの1/6日夕方に、先方様から兄妹😻に噛まれた傷口が悪化し今朝、病院で膿を洗浄し抗生剤…よからぬ報告で辛い。
今日1日チュールも食べず、横になっているとの連絡で、猫じゃらしにも反応なし…
😣😣😣「いゃ突然の事で大変でしたね💦」としか言えず、翌日6:00に自宅を出発する前日の連絡でしたから…かなりのショックと言うか落ち込みが…あぁぁ
多頭家族で男気のある方です。7にゃんに+野良ちゃんが小屋で4にゃんを出産し、総勢11にゃんの大家族👩👩👧👧👨👩👧👦👩👩👦
予定の子猫ちゃんが上記の状態ですので、この体でお渡しするのも、お互い心配で…💧
天命か🤣、幸運か?他猫の里親候補からキャンセルが入り、想定外の猫ちゃん(りつ♀)が浮上、キジトラ君の引取延期か、いずれかで再検討願えますかと温かいお声をかけて頂き、感謝より人情を強く感た瞬間でした。
(4にゃんの末っ子りつ♀に決定)
家族の一員となったりつ(0.4歳)です。動きも活発に、日に日にオモチャの買い出しも増えたんですが、希望する太いロングサイズの爪研ぎタワーがなく、2ちゃん達💕の為にも自宅にある材料を使い、猫DIY作業開始です🔨

仕上がりは雑で、今一歩🐾でしたが、ようやく爪研ぎタワーの完成です
何故か心配なとんまつ君です👀


↑『規格→高さ120㎝-支柱の太さ20㎝(設置部分)支柱は材質は檜』
りつは4月に避妊手術を控えていますが💧
1ヶ月後「このように好きになりそう💕」まで接近してほしいですね。お願い

最近のコメント