我が家が某湖北地域よりも寒いのか、
開花勝負に負けてました😂何気にショックw
さて、今日は毎年恒例の湖北の春探し。
春を感じるお花を見に行って来ました☺️
⚠️後程、花の写真をアップします。⚠️
もしかしたら集合体恐怖症の方はお写真、
駄目かも知れない。駄目じゃないかも知れない。
米原市、伊吹山の麓にセツブンソウの群生地があります。
毎年の様に来ていますが、去年は豪雪で雪がたんまり。
歩くと足の付け根までズボッとなるくらい。
お寺さんの裏手だけ雪避けして下さって見れましたが、
他の場所は壊滅でした。
今年は雪も無く、沢山のセツブンソウが咲いてました☺️

伊吹山麓は何処と言う事無く土手っぱらや森の脇なども山野草が咲いているので、集落を端から端まで歩きます。
お天気が良かったからニャンコもウトウト💤

ふふっ🤭可愛いw撮られても気付かずでした
いつもより時期が早かったせいか
アズマイチゲは少なかった。
けど三輪くらい咲いてました☺️

イチゲちゃんが咲き出すと
「春が来たよー✨」と知らせてくれてるみたいでホッコリします、癒しだわ~♪
熊🐻捕獲の檻を横目に森を歩いて
何とかやっとこさ一輪だけミスミソウ発見!

今年は何処の花を見に行こうかな?
新たなお山との出会いも楽しみです☺️
伊吹山麓を後にして高島市今津のザゼンソウ群生地へ。
此方も沢山咲いてました😄

咲きたてフレッシュ✨な個体は遠かった💦
でも見れただけでも満足です☺️
滋賀県プチ情報
滋賀県彦根市に本社がある平和堂さん。
去年創業55周年と言うことで
平和堂テーマソング「かけっことびっこ」を
滋賀県出身の西川貴教さんが歌ってくれてました。
毎月コメントも変わってて、大晦日にはお別れのご挨拶までしていたのに
2月24日より復活しておりますw😂
皆さ~ん、お久しぶりです、西川貴教ですーと再登板のご挨拶と
なんと、なななんとこの度特別GMに就任したご挨拶もしてましたw😂
去年同様に西川さんが歌う
かけっこ、とびっこは毎時24分と55分に流れるみたいです。
BSの番組ではサイバー知事として既に知事活動をされていますが、平和堂のGMもとなると将来の知事選は磐石ですなー!
皆さんも平和堂グループ各店でお買い物の際にはもしかしたら
へーーっいっわ どゅーっ!が流れるかも知れませんよ?😁
本日もお立ち寄り頂き有り難うございました🙇♀️
最近のコメント