1回あたりのフードを減らして回数を多くすることで、胃の負担を減らしてみましたが、それでも吐き戻し💦
ライ君と同じく、ハイジのご飯も基本的にカリカリだけにしたかったけど、やっぱりウェットフードも取り入れるか。。。
食べるの下手な仔(なかなか口に入らない)だから、色々難しい💦
ウェットフードは管理も難しい😂
それともCMでやってた吐き戻しを低減するフードに切り替えてみるか。。。
グレインフリーとか添加物とか気にしていたけど、吸収する前に吐き戻して栄養不足となるよりはマシかな💦
色々調べれば調べるほど、訳分からなくなる💦

_________________
昨日はやたらと不機嫌なハイジさん。
いつもはライ君が近寄り過ぎたり、玩具にじゃれて大きな音を立てない限り猫パンチをする事は無かったのに。。
離れているライ君に飛びかかった💦
どうしたのかな。。。と心配してたら、寝る前におおよその原因判明😓
ハイジのお気に入りのソファーに置いてるタオルに、多分、ライ君がオシッコしてた💦
↓ ↓

ライ君のオシッコだと思った理由は3つ。
①ハイジのいつものオシッコとにおいが少し違う気がする。
②ハイジがいつも粗相する場所(寝室)じゃない
そして、、、
③ハイジが寛いでる時、珍しくタオルがソファーから落とされてたし、オシッコのついたタオルをハイジに近づけると、怒った顔で部屋の入り口(いつもライ君がやってくる方向)の警戒を始めた😂
という訳で、
ハイジがライ君に飛びかかる理由と、オシッコした猫を推理しました🤓🎀
ライ君もソファー気に入ってたもんね😂
一階のソファーも気に入ってくれると撫でやすいから嬉しいんだけどなー(笑)
ハイジ、ストレス溜まってる感じだし、、、
ハイジの縄張り意識が落ち着くまではライ君はまたしばらくケージかな。。😢
_________________
ハイジのお尻に白い物体。
取ってみると虫のように動く💦
びっくりして診察終了間際の病院へ🚗💦
条虫でした💦
完全室内飼いだし、
ノミは家で見たこと無いし、
ハイジにもライ君にもノミが付いてるのを見たこと無いのに。。
気をつけてても分からないもんですね。。
念のためライ君にも条虫駆除のお薬も貰い一安心。
(先日、病院でのノミダニ駆除薬の薬名を伝えたところ、条虫に対して効果が無いやつだったらしい)
いやいや、再びお部屋の大掃除やらなきゃいけないな💦
_________________
やる事多くてヘトヘトだけど、こんな可愛い寝顔みたら頑張っちゃうよね✨


ライ君、ご自身の尻尾をまるで抱き枕のようにしてます(笑)
最近のコメント