そんな時は、コレ!

満腹セット(うどん中盛り)
コロッケ(カボチャ)・焼魚(鮭)・納豆・ポテサラ・漬物・ご飯・うどん(冷したぬき)これだけあれば確かに満腹でしょ。
ちなみに、うどんは温冷どちらも選べます、そしてセットメニューの標準サイズは小盛りですが、大盛りまで無料でサービスしてくれます。
うどんは、関東でよくある田舎うどん風なのかな、少し太めでかみ応えがあるタイプ。
では、+αの部分
金曜日のお弁当です

ガパオライス
スパイスが香るタイプではなく、万人向けなのかな、洋風鳥そぼろ丼て感じかも。

ご飯は五穀米でした。
そうそう、金曜日は片道300km以上のところまで納品の上で日帰りでした、拘束時間も15時間くらいだったかな。
お役所の書類を行政書士が揃えて、それと一緒に客先納品なんだけど、お役所で待たされたとかで2時間待ち、そして納品先との納品時間が迫っていた、だけど昼飯も食いたい、先輩から美味いラーメン屋🍜も教わっていたけど店で食べている時間は無さそうというところで、ラーメン屋の道向かいにあった惣菜屋さんのお弁当有りますの貼り紙、弁当ならさっと食べるか、食べられなくても仕事終わってから食べる事も可能かと、それでガパオライスになりました。
今回の納品先は2ヶ所、両方の納品を無事終えて会社に完了報告をすると、同僚のトラック🚚故障で積み荷の引き取り頼むかもしれないから全高最短(全工程高速でいいから最短時間)で帰って来てだと!?
仕方なく、地方土産も買わずにとっとと高速乗って爆走(とはいえ法令は厳守)して2/3くらい戻ったところで会社から電話「積んでた荷の調整ついたから、ほかの引き取り回って帰ってきて」と、まあそんなこんなでうだうだな1日で終わりました。
そして土曜日、納品完了して次の引き取り先に向かって高速乗ったとたんに電話が鳴る。
(ちょっと会話形式で書きますね)
社長「お疲れ、どこに納品した?」
俺「NT◯◯です」
社長「コンビニの裏か?」
俺「近くにコンビニは無かったです」
電話の向こうで怒鳴り声が……
社長「おめぇ、どういう指示したんだよ!間違えてるじゃねえか!」
管理者「紙で渡したんでドライバーのミスですよ~」
社長「悪いけど、お願いがある」
俺「なんですか?」
社長「実は、誤配(間違い配送)したヤツがいて、引き取り再納品お願いしたいんだ」
俺「了解です。で、どこ行きますか?」
社長「NT××」
俺「えぇ?」
社長「うめまさ(仮)、NT◯◯行っただろ、同じ町名の別番地にNT××って有って、誤配しちまったんだよ」
俺「はあぁ、なるほど」
社長「誤配先には連絡入れておくから頼む」
ってことで、同僚の尻ぬぐい。
高速途中で降りてUターン(高速代がもったいない!)
それに、誤配した同僚はトレーラーなので俺のトラックだと2回戦
なんか、2日連続で同僚のトラブルフォローでドタバタでした。
最近のコメント