WBCの陰ですっかりかすんでしまった感のある高校野球など、ちょっと気の毒な感じがするスポーツイベント。
そんな中、さいたまで開催されているフィギュアスケートの世界選手権。
男子、女子、ペアが金メダルという快挙❣️
ペアで金メダルなんて、甲子園の優勝旗が津軽海峡を越えるくらい難しいだろうと思っていましたが、
ほんとうに夢みたいです。
でも甲子園の優勝旗は二度北海道に来ているので、夢や願いは持ち続けるものですね😄
ペア競技はアクロバティックで命がけの競技だし、カップルの相性もあるから競技人口がとても少ない。
りくりゅうペアのようなペアはこれから生まれるかどうか…生きている間に見られて幸せです😄
この前スケートリンクで一緒だったマダムも、「昨日の世界選手権に刺激されて燃えるわ〜」と
いっておりました😆
4月上旬で冬季営業が終わるスケートリンクがあるので、通いまくっているあめちゃです😅
今年は家の近くの通年のリンクが(土日祝日の午後のみ一般開放される)あろうことか、改修工事に入って
秋頃まで閉館されるとのこと。
そうなったら車で1時間かけて遠くのリンクに行かなければならなくなるので、行っても週1かなぁ😞
週2〜3回ペースで練習していた身としては週1はまたへたっぴに逆戻りするのではないかと不安。
今がかき入れ時(?)とばかりに通っているわけです。
そしてこの時期のリンクの氷は私好みでとても滑りやすいんです。
10月頃からわけもなく不調になっていたのはこのせいだったのかと今更ながら気がつきました。
寒い時期は氷が締まって硬くなるんですよ。
私のようなビギナーは硬い氷にエッジが弾かれる感じがして怖いんですよね。
スケートはウィンタースポーツだけど、私にとってはリンクが混まなくて氷が柔らかい
暖かい季節がシーズン❣️といった感じです。
また、どうでもいい趣味の話をしてしまいました😅
まあ、あめちゃの日記もどうでもいい内容なのですが…
今日の日記と次回の日記は、『納得がいかない2ニャンズ、Part1、Part2』となります😄
今日も安定の可愛さで寝ているカプくん💓
さわらないように我慢、我慢😅


ロッちゃんがやってきました。

ロッちゃん、カプくんの寝ている場所で寝たいようです。
ここはカプくん、ロッちゃんのお気に入りの場所。
特にカプくんには定位置となっている場所でもあります。
でもそんなこと関係ないのが猫様。
そこで寝たいといったら寝たいのです😅

ロッちゃんの必殺技、左手攻撃です❣️
う〜ん、どうしたものか…
いつも猫様の押しに負けてしまうあめちゃ、頃合いを見てカプくんを抱っこしてずらしました。

カプくん、納得のいかない顔しています。
『ニャンでオイラがゆずらなきゃならニャいの?』
ソファーのハンドレストに持たれるのがいいなら、反対側でもいいんじゃないの?と思うのですが
反対側はお気に召さない2ニャンズです。
カプくん、ロッちゃんのせいで床や隣の部屋で寝転がっているあめちゃと夫です。
猫様には勝てません…て😅
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント