私が…今回雨に降られませんでした!
あっ、挨拶遅れてすみません、
みなさまおはようございます💦
人間子供達が全員無事?高校生になれる
ことを記念して大枚はたいて旅行に
出かけました。
旅行中はうちのお抱えペットシッターに
頼みました。なのでご安心を!
お抱えペットシッターは嘘です笑
子供達が学童でお世話になった猫好き猫飼い
指導員さんがうちの近くの学童で勤務なので
その帰りにトイレとご飯の世話をお願いしました。
ラナクウを二匹で飼う後押しと
ニャコご対面時付き添ってくれた指導員さん
なのでラナクウ子猫時から見守ってもらって
います。子供たちの時から信頼している方
だし、猫好きだから間違いない!の人です。
とは言え、世話中挨拶に来たのはクウのみ
だったらしいです笑
↓指導員さんから送られてきた写真

ニャコをお願いして行った先…
そう、あのなんでも金で
解決できるというUSJです。(言い方!)
とは言え、うちは大人料金5人分、
一泊二日とはいえ入場料だけでアップアップ。
でも春休みの学校も多くて金曜日とはいえ
混むだろうし、奮発して優先券買うかと
一番安い3施設優先券の値段見たら5600〜
から?からって?と調べたら
その日は1人13000くらいでした。
ギブアップ!
と言うことで金で解決するのは諦め地道に
並ぶことに。
ただ、少ない知恵?と体力を使って
全力で楽しんだ結果、マリオカート含む
7アトラクションを堪能しました。
ニンテンドーワールドはアプリで急いで
取っても19時からで遅いなと思いましたが
夜はライトアップがものすごく綺麗でした。
写真より実物はもっと幻想的で本当に
ゲームの世界に入り込んだ感じです。

前回…かなーり前にハリポタで乗り物酔い
したので不安でしたが今は3Dメガネを
装着しなくなったようで気持ち悪かった
けれどもなんとか持ち堪えました。

ミニオンは前に座った
長男の頭しか見えんかった笑
今回初めてフライングダイナソーに乗ったの
ですが、次男はジェットコースターが苦手。
でも長男三男につられて?乗ることに。
時々めっちゃ不安そうな顔だからやめれば
良いのに乗ると言う。そしてなぜか先頭だし
気を失ったらどうしようとか自分の心配より
そっちが気になって仕方なかったです💦
結果楽しかったと…一安心😮💨
私はフォトスポットを調べておいたので
そこに向けて顔を作っておきました笑。
がっ、髪が邪魔して顔が見えなかった🙀
遊びに遊び倒してお風呂は近くの施設に行って寝るだけ目的のびっくりするほど安い宿で
一泊して翌日通天閣辺りをぶらぶらして
下調べしなかった結果、ハズレの串カツ屋で
大阪っぽいものを食べて帰ってきました。
本当は大阪で私だけでも行きたかった
施設があったのだけれどもなぁ。
それはジオラマ食堂。保護猫達が鉄道模型の
ある部屋に自由に寝転がっていて鉄道が
ニャコに襲われていたり…
そこに行きたかった。でも…ランチ時間からのオープンだから待たせちゃうし、
なんと言っても高いから特別行きたいわけ
でもない人のお金を出してまで全員で行くのも。
と言うことで泣く泣く諦めました。
ただ、こちらも遠いけれども伊勢にもお店が
できたらしいので今後ニャコ友さん誘っての
日帰り旅でも良いかも。誰か付き合って!
で、今更ながら天気の話(遅い!
そのUSJの日、1週間前からずっと
雨予報だったのですよ。
雨のテーマパークって持ち物増えるし
時期的に冷えたらと考えるともっと荷物も
増えるしめっちゃ憂鬱でした。
それが曇りのまま降らずに済んだし、
ありがたいことに日中暖かく、でも
屋外で並ぶにも日差しがなく待つのも楽。
夜もそこまで寒くなく…翌日の雨予報も
私達が大阪を出てから家へ入る瞬間まで
雨が降りませんでした。
そこから降り出した。すごくラッキー!
そんなわけで15時過ぎに早々と帰宅して
洗濯して、もう予定もないからゆっくりして
そろそろ夕ご飯つくるかーと思っていたら
子供友達のパパさんから
今日のジブリパークの大倉庫の
チケットあるけれども来られるなら
来てとのお誘い。
えっ、えっ、かなり急だな💦
子供達は疲れてグッタリしていて、唯一
ラピュタ好きで行きそうな長男も
行ってもいいが、今日はもうダメ…と。
話を聞いてきた夫本人は俺もあまりジブリはと面倒にしていて、子供も行かないなら
断るよ?とか罰当たりなこと言うので、
私は行きたい!とうちにあてがわれた
チケットをそのパパさんに承諾もらい
他の友達誘って行ってきました。
大阪帰ってきて自宅で家事して夕飯作って
ジブリパーク…笑 相当タフだな私。
ジブリパークは招待枠?の時間なので
空いていて、じっくり見て楽しめました。
が、急とはいえ2時間はあったのですが
なりきり写真で時間を使いすぎて全部は
回り切れずお土産もチラ見だけで
帰ってきました🥲
友達の息子を私専属カメラマンにして
たくさんなりきり写真、撮ってきました。
おばさん、はしゃぎました。

ネコバスにも乗ったよ〜♪
個人的にはアリエッティー目線が好き。

帰ってきたのは22時。流石に疲れて
横になったら体が急に重くなって
動けなくなった。
長男が、だから俺ももうダメだと言った
意味がわかったでしょう?と。
そうか、帰ってきてから私は座っていても
横にはなっていなかったものね。
逆に言えばあんた達はすぐに横になれて
良いわね!
そのままダメだけれども化粧しまま
寝落ちしてしまいましたとさ。
ちなみに私が家族を残して他の人と行った
ジブリパークは雨でした。
大倉庫の屋内だから構わないけれども、
やはり私は雨女で夫や子供の運のおかげ
なのだろうか…笑
本日もながーい文にお付き合いいただき
ありがとうございました。
ラニャもクウも元気です!
最近のコメント