高齢者といっても、スマートな運転をされる方もみえますし、スーパーなどの駐車場の枠にとめるのにも苦労されている方もいます。人によって全然違うので、年齢一括りではないのは分かっています。父はスピードは出すし、短気なので、運転して無事に帰ってくるまで気が気ではありませんでした。
70代半ばで、後天性のてんかんになり、病院の先生に言ってもらうようにお願いしましたが、てんかんでも種類があるらしく、起きている間は発症しないタイプなので、薬を飲めば運転は大丈夫と言われてしまいました。先生もそんな家族の問題に巻き込まれるのは嫌なんでしょうね。一年後、運転を再開しました。ゴルフも釣りも1時間以上かけて運転していました。77歳で初孫が生まれ、行ったり来たり、楽しみが増えたようでした。
その後、大病をし、完全復活して、また再開するつもりだったようです。でも今度こそは絶対にやめてもらいたい。
「もし可愛い孫が、他の人が運転を誤ったせいで、命を失ったり怪我をしたら許せるの?よそ様にお父さんの運転で万が一のことがあったら犯罪者の家族って一生言われるんだよ」「お父さんは病院の先生から多分生きて帰れないと言われたほどだったのに拾った命でしょ」などなど、説得を重ねて、78歳でようやく運転を卒業しました。その代わり、病院や、用事などは母か私が運転する約束です。
今月、新車(電動アシスト自転車)を買ったので、80代の父の新しい足になっています。ヘルメットを被り、頻繁にスーパーなどに出かけています。
母は…いつ辞めるんだろう。私も時々母の車に乗りますが、危ない運転はしないし、当面は大丈夫だと思うので、80歳になったらとは言いませんが、家の超狭くて駐車が難しい車庫で、こすったり、ぶつけたりするようになったらお終いにすると思います。
ニャコたち

寒い時限定仲良し
家の猫は、仲が悪いです。ルカはプリンと一緒に遊びたいだけですが、基本的にプリンは単独行動が好き。1人で遊んで1人で寝て。そこにルカが毎日のように、ママ遊ぼう♬とやって来るので、ケンカになって、殴り合いになってしまいます。

そして母ちゃんの膝取り合戦。2匹で乗って、どちらも譲らない。あなたたち、まるで人間の子供みたいだニャ。

オススメのお店😋
春日井市にある甲羅さん
かに雑炊と、かにせいろは絶品です。会員になるとクーポンハガキを送ってくれますが、ニャンとビックリ😲下のカニが今月のおまけでした❣️おまけだから全然期待していなかったのですが、この大きさ‼︎おいしくいただきました。

ルカ「今日も大好きな焼きササミをおいしくいただきました。ごちそうさまニャ」

最近のコメント