自転車で川沿い走って行ったらお花見もできるのになぁ~と思ったのだけど(3時間半)。
帰ってきて腹ペコ怪獣になってるコたちのことを考えてやめました。←そこなの?
電車の座席の斜め向かいの若いおねーさんが
にゃんこがアップリケされたセーター来ていて。
あの人、猫好きな人だろうな~
あの模様の猫ちゃんと暮らしてるのかなぁ~なんて。
思ったり。
階段を上っていたら、にゃんこがでかでかとプリントされたジャケットを着たお兄さんがいたり。

駅通路の柱のところにはtake freeの住宅情報。(あー、引っ越ししたい)
こんなに猫好きな人がいるのに。
なかなか不幸なねこちゃん減らないのはなんでなんだろうなー。
とか思ったり。
私は今日は猫の用事じゃないので猫は自粛…ピアスだけにしましたよ。
この先こむすびじるし&雪じるしになります。
3/4にお友だち家族と行った湯沢中里スノーリゾートが気に入った2人。
「あのゲレンデ、また連れていって!また行きたい!!」
だったので。
YUZA割とかONI割とか、mercariとか使ってリフト券をGET!
ですが。
この3月のポカポカ陽気のお陰で。
雪がどんどん溶けていき~⤵️
卒業式の日は在校生はお休みだったのでお仕事お休みさせてもらい湯沢中里に行ったのだけど。
見事なほどにご融雪。
ゲレンデの方も頑張って雪を集めて固めてコースを作った!(*^ー゚)b グッジョブ!!ってレベル。
「あっちのリフト、もう乗れないのぉ~?あのコースが楽しかったのにぃ」
「この前の土日、じょーとかいじゃなくてゲレンデ行けば良かったのに…」とか言うほど(# ̄З ̄)ブツブツ
(…いやいやその前に君らからうつされた風邪のせいであたしゃ喉ガッサガサからの咳止まらなくなって腹筋痛になってたしね!)
じゃ岩原のナイター行ってみる?
ナイターってキレイなんだよ。
「転んだときオケツ痛いからやだ」
「暗いのこわい」
あーそう。
そんなやり取りもあり。
うーん。
雪はないけどリフト券、あるしなぁ。
ポクポクポクちーーーーーん
よし。
じゃ去年行くはずだったけど違うゲレンデ行くことになっちゃってキャンセルしたあのお宿。
全国旅行支援を使って行ってみよう!
と、天気予報とにらめっこして。
直前予約をしました。
雪がないなら、プールで泳げばいいじゃない?
滑れなくて不満なら、バイキングで腹を満たせばいいじゃない?
そして雪もなけりゃ、金もない。
お泊まりするならー、
その分疲れてもダイジョブだしー。
早起きしてー
高速道路、使わなきゃいいじゃん!!
つうことで。
4時間半くらいかけて一般道で行くことに。
山道走るのは嫌いじゃない。
満開の桜、
川沿いの桜と菜の花の競演。
上っていくにしたがって七分咲、三分咲…
街中ではもう散ってしまったコブシが満開だったり、あれは梅の花だなぁ~とか。
そんなこんなしているうちに苗場を過ぎ。
…あらホテル前のゲレンデ、丸ハゲ~💦
田代→かぐら→みつまた、この辺はまだイケそう。
で湯沢中里は、と。
…前回より更に激しく融雪~(そりゃそうだな)
でも4/2のクローズまではなんとか頑張る!な気持ちが伝わってくるゲレンデ。
2人が納得するまで湯沢中里スノーリゾートの2本しか稼働してないリフトで頑張って。
その日宿泊のお隣のゲレンデに移動して回数券で3回滑って。
「もういいかな~💦」で15:00にあがり。

早めの夕飯🍴
バイキングだから好きなものを好きなだけ
たーくさんいただいて。
ココは子どもたちが大喜びするようなことがたくさん!
綿菓子を自分で作ったり大満足🎵
からの。
室内プールで泳いで。←私も💧
温泉入って。
お部屋でトランプやって。
9時就寝(笑)
翌朝、6時半から朝食バイキングを昼ごはん分まで、というくらいにたんまり食べて。
みつまたロープウェイ入口へ。
かぐらスキー場は小学生以下はリフト券無料。
ホテルからいただいた、
全国旅行支援「使っ得!にいがた旅割キャンペーン」6000円分を使ってリフト券購入。
ちなみに宿泊代は20%オフの館内利用券2000円分いただきました。ありがたやー
苗場~かぐらみつまたは
いつか連れていこうとは思っていたけれど。
コースがたくさんあって、エリアがわかれているから
迷子になったらとか
途中で怖くなって滑れないとか言い出したら
元に戻れなくなってしまうし…って思ってたのだけど。

3人でコースを確認しながら進んで、戻って。
雪もまだまだたくさんあったし。
お天気も良かったし。サイコー!
2人とも今シーズンのべ10回目。
だいぶいろんなコースも滑れるようになって。
楽しかった‼️
そして4時間半ほどかけて一般道で帰宅~(笑)
燃費が20.0/Lなんて数字を叩き出し。
うちのタントくんは高速走行よりも一般道なのね~と実感。でも腰痛いわ💧
(道路状況は事前に雪や凍結が全くないことを確認していました)
途中、大雨に降られて。
あー、帰り道で良かった!って。
乗って2秒で寝始めたきり全く起きない二人を見て思いました(^^)
翌朝の景色。

あら、ちょび太~。
あら、まる~。ちょび、どこ行った?

てんてん、行っちゃうの?
あら。ちょび。いたの!(笑)
「てん兄さん、どこへ行っちゃうのですかぁ~💦」
のあと。
シェルターにゃんこを病院へ連れていったのでした💦💦
翌日というのが冒頭の、研修会。
寝てはいけないと思って、必死にお絵描きをしてました💧'`,、('∀`) '`,、
さてと明日は~
とりあえず寝るか。
寝るよー。てんてーん!
あれ、もう布団にいるのね💦(笑)
最近のコメント