浅草・上野は子供の頃から
よく行ったのですが、
谷中は初めて行った。と思う、、、
一番のお目当ては
朝倉彫塑館。https://www.taitocity.net/zaidan/asakura/
彫刻家朝倉文夫の美術館です。

ここもコロナ収まったら行こうと思ってた場所。
朝倉文夫・・・https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E5%80%89%E6%96%87%E5%A4%AB

猫と植物をこよなく愛した彫刻家。
( ´∀` )
猫さんが、モデルの作品も沢山あります。🐱
クリアファイルとポストカード買ってきましたよ。

左上の猫さん、ネズミ捕まえてるのよ!🐭
( ´∀` )
作品の展示だけでなく、
ここはかつての、住居兼アトリエでもあります。
アトリエは洋、
住居部分は落ち着いた和の空間。
雪見障子や、珍しい欄間の部分や窓の形など
古くても上質でセンスの良い日本家屋、
素敵だな~
って、芸術家の家だものねえ。
家の中庭部分に拵えた、五典の池は素晴らしい。💛✨✨
そして、屋上部分も庭園になってます。
谷中って、かつては猫の街という呼び名もありましたけど、
今はどうなんでしょうかね。野良猫さんたち居るのかなあ。
人も多かったし、猫さんの姿は見ませんでしたが、
谷中商店街の中には猫のオブジェがちらほら。

※コチラの屋根ネコさんはオブジェです。
本物じゃないです🐱
猫雑貨のお店もあります。
お寺さんも多く、風情のある街ですね。
桜も最後の見頃かな。
此処も、また行くでしょう!🐱
最近のコメント