飯田市 【東京庵 別館】
[うに] 今日は飯田市の
『東京庵 別館』さんへ
きたにゃー♪
[くる] キシャーーー!!

[うに] 『東京庵』という名前にゃけど、
飯田市に昔からある、
老舗の食堂ですにゃ♪
メニューは、
お蕎麦、うどん、お寿司、
定食、丼もの、釜飯、
一品料理まで多彩ですにゃ♪

[くる] ワクワクーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] さあ、きましたにゃ♪
くるくるは、
『大天もりそば』(1540円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] これは珍しいですにゃ♪
冷たいもりそばを
天ぷらやかまぼこ等、
いっぱい具が入った
温かいおつゆで
いただくんですにゃ♪
[くる] 美味ミャーーー!!
[うに] こういうおつゆの場合、
お蕎麦に浸ける事を
考えると濃くなるし、
具に味が染み込む事を
考えると薄くなるにゃ。
……でも、このおつゆは、
お蕎麦に付けても
良い塩梅にゃし、
ちょっと飲んでみても、
しょっぱくなくて
普通に飲めるにゃし、
魔法のようなおつゆだにゃ♪
たぶん、
お出汁でしっかり
味を出してるんだにゃ♪

[くる] チャム………チャム………♪
[うに] ……そして、ワタシは、
『カレー南ばんそば』(1100円)
『かつ丼』(1100円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] メニュー多彩で悩んだにゃけど、
メニュー見ると、
かつ丼は写真がデカくて、
『飯田市アンケートNo.1』
『話題の味』と、
書いてあるにゃし、
カレー南ばんも
写真がデカくて、
『当店自慢!!』
『他店とは一味違います』
と、書いてあるにゃ💦
そこまで言われたら
食べたくなってしまいますにゃ💦
[くる] シイタケーーー!!😭💦💦
[うに] カレー南ばんはやっぱり、
こういうお店の
ありきたりなカレー南ばんとは
ちょっと違う気がしますにゃ。
けっこうスパイシー感があって
でもそんなに濃くないから、
お蕎麦の味もしっかり
感じますにゃ♪
スライスしたシイタケが
けっこう入ってるにゃから、
シイタケからもお出汁が
出てますにゃ♪
シイタケが苦手なくるくるには
キツイかもしれないにゃ💦
[くる] チャム……チャム……
[うに] かつ丼は、
甘めのおつゆで
昔懐かしい感じですにゃ♪
人気メニューだけあって、
美味しいですにゃ♪
[くる] チャム………チャム……♪
[うに] ………美味しかったにゃ♪
東京庵別館さんは、
お出汁の利かせ方が
スゴく上手いにゃ♪
昔から地元民に
愛され続ける老舗食堂、
確かな味があるからこそ
ですにゃ♪
他にもいろいろ食べてみたい
メニューがあるにゃし、
また、きたいにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️うにくる、花桃の里をゆく!!2023
☘️餃子の王将でいっぱい食べる!!
☘️オードブル皿カレーと卵とじソース煮かつ丼
最近のコメント