今日、動物病院に行ってきたそうです。
血糖値は
簡易検査で110くらい。
1日1回、朝だけインシュリン注射
量は1目盛り
ってもの凄く少ないインシュリンですが
インシュリン注射を完全に止めると血糖値が
高くなるのでこの量が今の『うり』には丁度良いみたいです。
ドライだけだったからゴニョゴニョ…
たぶんですが
発病は13歳。
昔の猫より長く生きているから
出てきた病気だと思うんですよね。
猫は生き物だから個体差がある。
内臓の寿命もそれぞれ。
『ぼん、あられ』みたいに
SDMAがずーっとギリギリなコもいるし。
だからうちは検査とかして早めに見つけたいのです。


15歳らしく目の色も濁ってきたし…
あっ、目のフチの茶色いシミ?模様は
10歳過ぎてから少しずつ増えたものです。
『あられ』みたいに目ヤニじゃないです。
と…
『めめ』のイヤイヤ点眼です。
3回に1回はイヤイヤですが撫でたら誤魔化せます。
『あられ』の点眼です。
今日から洗浄液だけにしてみます。
今日はもの凄く動物病院が混んでいたそうです。
混む時季になってきましたよね。
ワンコの狂犬病ワクチンとフィラリア予防の時季…
うちの猫たちのかかりつけ病院は
6月第2週の週末まで混むからなぁ😔
どうか体調を崩しませんように
最近のコメント