ゴマ子

愛知県 50代 女性

縁があった沢山の猫と暮らしています。 子猫、老猫、障害猫など来た経緯や家庭内野良など個性も様々ですが、元気でいてくれたらそれでいいです。

日記検索

最近のコメント

すべては私の都合 ミドリとナギサ さん
すべては私の都合 ゴマ子 さん
すべては私の都合 ゴマ子 さん
すべては私の都合 ひめいぴー さん
TNR・・・ ゴマ子 さん
TNR・・・ ゴマ子 さん
TNR・・・ 猫坊 さん
TNR・・・ むぎねこさくら さん
TNR・・・ ゴマ子 さん

My Cats(19)

}
もも

もも


}
フク

フク


}
げん

げん


}
なつ

なつ


}
こたろう

こたろう


もっと見る

ゴマ子さんのホーム
ネコジルシ

無題
2023年4月19日(水) 484 / 20

日記のタイトル、なんて書こうか思い浮かびませんでした。


いろんな思いがあって、考えつきませんでした。





4月14日、ナルトは天国へ旅立っていきました。



リンパ腫の治療中でした。





14日、私は仕事が早く終わり15時頃帰宅。




最近食べれないナルトが唯一食べてくれていたミャウミャウクリーミーを探しに自転車で4軒お店を周り、夕方帰りさっそくナルトに出してみました。




でもナルトは食べれませんでした。




夜の診察時間になり、ナルトを連れて病院へ行きました。



熱は平熱、だけどナルトはいつもと違い病院でよく鳴きました。



いやだ!と言っているかのように・・・



脱水しているので、補液をしてもらい帰りました。




18時頃帰り、その30分後ぐらいにナルトは急に呼吸困難になり、そのまますぐに亡くなってしまいました。




私は急な出来事に頭がついていけませんでした。





どれだけさすっても、どれだけ名前を呼んでも帰ってきてはくれませんでした。






(閲覧注意)

ナルトの亡くなった写真です。





        




亡くなったナルトの顔は眠っているようで、また起きてくれるようで・・・






15日は仕事が休み、16日は夕方から仕事。



まだまだナルトと一緒にいたい・・・



15日はナルトをそのまま部屋で寝かせて過ごしました。





動かないけど、ナルトがそこにいる安心感。





このままナルトの体が朽ち果てないなら、ずっと一緒にいたい・・・そんなことさえ考えてしまいました。





でもそんな私の気持ちは、私のエゴなのです。





ナルトの体がこの家から無くなって、本当にいないんだ・・・その悲しみを私は飼い主として背負わなくてはなりません。





お寺さんにお迎えのお願いの電話をして、16日仕事に行く前にナルトとお別れです。




自分で電話したのに、来なければいいな・・・とか、離れたくないな・・・の気持ちばかり。




お迎えのときはやってきて、ナルトの乗った車を見送くったあと、家の中にナルトがいないのが何だかへんな感じがするのです。





いつものように布団に来ない




一緒にベランダへ行かない




急にナルトの存在が家の中から消えました。






火葬をして頂いて、17日にお寺さんにナルトを迎えにいきました。





お骨を見ても、お骨を連れ帰っても、まだナルトがお骨になったことが信じられないでいます。






家の中からナルトの姿がなくなり、もうすぐ1週間になります。




まだ受け入れることはできないでいますが、少しづつ猫たちも私も主人も受け入れていくのだと思います。





今の私には、日常生活の全ては義務です。




仕事、家事、ご飯を食べる、猫たちの世話




何もしなくていいのなら、ずっとボーッとしていたい。






我が家のナルトは亡くなってしまいましたが、皆さんのいま病気と闘っている猫さんたちは、どうか病気が良くなりますように。




幸せな時間が長く過ごせますように。




ナルトを応援してくださった皆さまにはお礼を申し上げます。ありがとうございました。





最後にナルトの写真を載せます。





         








         







         





77 ぺったん harinee harinee とんまつ とんまつ スコ丸 スコ丸 コタねこちゃん コタねこちゃん yuママ yuママ まりっぺママ まりっぺママ まみまま まみまま Alice* Alice* にゃん子です。 にゃん子です。 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ ミドリとナギサ ミドリとナギサ お祭り小僧 お祭り小僧 のす山田隊長 のす山田隊長 猫坊 猫坊
ぺったん ぺったん したユーザ

harinee 2023/05/28

とんまつ 2023/04/26

スコ丸 2023/04/23

yuママ 2023/04/22

まみまま 2023/04/21

Alice* 2023/04/21

お祭り小僧 2023/04/20

猫坊 2023/04/20

お祭りくん 2023/04/20

ぶた猫 2023/04/20

ラキシア 2023/04/19

ちゃーた 2023/04/19

ろろ助 2023/04/19

tugu 2023/04/19

栗太猫 2023/04/19

あきこやま 2023/04/19

Yu-ken 2023/04/19

ともママ 2023/04/19

keshi 2023/04/19

ありさ39 2023/04/19

T・N 2023/04/19

Ozma 2023/04/19

黒猫うめ 2023/04/19

みき0305 2023/04/19

AAD 2023/04/19

でぶちゃん 2023/04/19

Kano. 2023/04/19

メグミ 2023/04/19

もんきち2 2023/04/19

シバチカ 2023/04/19

nekonoron 2023/04/19

ひめいぴー 2023/04/19

きゃう 2023/04/19

NEKOの家の主 2023/04/19

にゃんたろ- 2023/04/19

ミントノリ 2023/04/19

リエアリー 2023/04/19

あめちゃ 2023/04/19

にゃるる 2023/04/19

中村屋 2023/04/19

健太郎 2023/04/19

よしさか 2023/04/19

下僕1号 2023/04/19

ゲシコビ 2023/04/19

うめまさ 2023/04/19

ネコフロ 2023/04/19

su-nya 2023/04/19

リンさん 2023/04/19

ねこザイル 2023/04/19

ピース&杏 2023/04/19

fuu2011 2023/04/19

ももこ5 2023/04/19

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

まゆごん
2006/08/29

何だか懐かしい物ばかりです。(みけにけさんと年代が一緒?)
我が家にも聞かなくなったレコードあるかも知れません。
LDも見なくなり、邪魔になっていますが、いつか価値がでるかと死守しております。
本当は処分したいんだよねぇ・・・。

越後屋
2006/08/29

いや~、懐かしいですね~♪
昔の記憶がよみがえるわぁ^^

あっ、私もキャシャーン好きでした。何故か男の子向けのマンガを良くみてましたね。なかでもデビルマンが一番好きでした。写真の右上のも何となく記憶に残ってますね。

レコードプレーヤーって、小さい時は針を落とさせてもらえませんでした。それに速さを変えて怒られたりもしたし・・・。やっぱ、昔は良かったなぁ。

『8月もあとわずか。』身にしみます。
ご隠居の誕生日祝い・・・忘れてるし・・・。

みけにけ
2006/08/29

>まゆごんさん
そうそう!
”価値が出るかも”の一言で宝物になっちゃいますよね>m<
久しぶりに聴きながら、母と昔話に花が咲きました。


>越後屋さん
お!越後屋さんもキャシャーン好きでしたか!!
歌もカッコいいんだよね~~~>m<
右上のも持ってたとしたら、なんだか嬉しいな~。
同じもの見て聴いていたんですね^^
あの速さの違いで、変な歌になるのが可笑しくて笑いこけてました~!!
ほんと、レコードは音にも温かみがありますよね。
それを聴いて育った時代で幸せだったかも。

ご隠居さまのお祝い・・・日々の愛情が何よりものプレゼントですよん♪

コンちゃん
2006/08/29

このシルクフラワー 秋っぽい色合いでステキ!!
いいなぁ・・こんなの部屋にあったらなぁ

今は音楽といえばCDが主流だけどレコードってのもいいのよね
まったく同じ歌でCDとレコードがあるけどレコードのほうが情緒のある音色ですよ
「およげたいやきくん」の歌は異常に懐かしい!
しぶがき隊のレコードって~~?
そうそう彼らもアイドルの時があったんですよねー
アタック№1の紙芝居ってどんなんだぁ~?
(あ・・カンケーナイけど私カラオケでアタック№1歌うのスキ。。)

みけにけ
2006/08/29

>コンちゃんさん
シルクフラワー・・・本当ーー!?
そんな風に言って貰えてとっても嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ

レコード、やっぱりいいですよね~。
音質は悪いのかも知れないけど、そうじゃないんですよね~。
情緒!!そう!まさに情緒があるんですよね!! 

シブがき隊のレコードはね~『ZOKKON命』『Hey!Bep-pin』っていうの。
どうなのよ・・・この題って感じですよね。(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
その頃は私もゾッコンだったので、カッコいい題だー!なんて思ってたんだろうな~>m<

アタックNo,1は特に姉が好きで、影響受けたらしく中高の部活はバレー部でした。( ̄m ̄*)

まこぶう
2006/08/30

うーん。眠い(笑)。
いや、さすがみけしゃん。
メッセ読んだの、朝でしたワラ☆nice推察☆。
↑ ナンノコッチャ?なので、説明しますと、①メッセキタ②キュリマルコウメの写真を探そう!③ねこ写&日記を、最初から見てみよう(ざっとですが)……で、ここに辿りつきました。ゼエゼエハアハア_(Д ;)_
まったくレスになってませんが(笑)。ニャンコたちの写真、デジカメで撮ったのも、ほすいかも。
よろしければ、キュリマルコウメの、イヤーン☆アハーン ノ(* ▽)ヽな写真(ネタ)を、こちらまで。オネガイシマス(m__m)
macoboo@mail.goo.ne.jp

みけにけ
2006/08/30

わはは。。。 忙しくさせてゴミン。

デジカメ写真ね、了解ですー。

イヤーン☆アハーンノ(* ▽)ヽな写真・・・ネタ・・・ 
ゥムム ウムム ウムム 撮れるかなー  

おしっ!ガンガル!

あまり期待しないで待っててください。
ちょっと時間頂戴ね~^^

satsuki
2006/08/30

フラワーアレンジメントとってもステキですね(*ノ∀`)
秋って感じが出てる♪

懐かしい!
最近はレコードなんてなかなか聴けないですよね~
超激安のレコードプレーヤって今でも売ってるお店あるんですね(^^;
いっぽんでもニンジン歌は知ってるけどなぎら健壱さんが歌ってたのは知らなかったです。

アオリ マイカ
2006/08/31

ラ・ラ・ラ・セーヌー、ラ・セーヌの星~~~~~♪

懐かしい!

いっぽんでもにんじんとか、これうちにもありましたよ!!!

あと覚えていませんか?ソノシートとか!

これは相当なお宝ですね~^^


シルクフラワーも秋色で、本当にシックですねv

みけにけ
2006/08/31

>satsukiさん
秋の感じ出てますか~ ヨカッター!(●´艸`)
レコードプレイヤーは、もう本当に簡単なもの。
持ち運び出来ちゃうくらい。
姉がネットで探したみたいですよ~^^
今はレコード針を手に入れるのも大変ですもんね。


>アオリン♪
ウヒッ♪ 懐かしいよね~^^
ソノシート!!実はこれも結構残ってたんですよー!
小学一年生の付録で”恐竜の鳴き声”とか入ってました><
でもやっぱりペッラペラだから傷みが激しくて聴けなくなってるのも何枚かありました(ノД`)
お花、なるべく紅葉の色は使わずに秋を作ってみました~^^

かつどん
2006/09/02

うちも実家にありましたよ~!!
ウルトラマンの「カネゴン」のやつが^^
仮面ライダーV3とかアマゾンとか^^

えっと・・・・・
解かってますよね一応私。
女の子デスヨ

ラ、セーヌの星なつかし~~~!!!!
見てたよー!(*^ー゚)v ブイ♪

みけにけ
2006/09/03

>かつどんちゃん
カネゴン~!? どんなのだろう>m<
もち!分かってますよ~~~ん
オンナノコなかつどんちゃん♪

ラ・セーヌの星の歌でフランス語がはいるでしょ。
それがカッコいくてカッコいくて、ハートマークの夢見るゆめこタンだった( ̄m ̄*)

でもこの頃のヒーローって手足がガッチリで健康的。なんだかホッとしますよね~。
ぺったん ぺったん したユーザ
ゴマ子さんの最近の日記

すべては私の都合

我が家の庭にご飯を食べに来ていた猫たちの糞尿のクレームを受け、捕獲に乗り出した私。 ご飯をあげなければ庭には来ないし、お隣に行くこともない。 それはわかっていても、ご飯をあげない選...

2025/07/21 204 5 45

TNR・・・

今日の日記は反省の思いで書いています。 TNRを実際に経験されている方がどう対応されているのか?を、もしよろしければ教えて頂きたいです。 昨日隣の家の方から庭を猫が荒らす!と苦情をもら...

2025/07/10 362 12 46

100匹以上の死

日記を書く前に前の日記で松五郎のことを書いたのですが温かいコメントやぺったんなどありがとうございました。 距離感は変わりませんが、同室だった葵の姿を時々は見るようになりました。 下から...

2025/06/02 581 14 73

さようなら、松五郎

5月18日に日付が変わった深夜、松五郎は旅立ちました。 去年断脚し、3本足になってまだ1年・・・ 神経にのって腫瘍が広がる病気は、今年に入りゆるやかに松五郎の肩辺りに広がっていきました...

2025/05/26 477 4 77

いろいろと考える

数日前にネットで知りました。あるボランティア団体さんの代表さんが亡くなられたと。 70匹あまりの猫を残しての自殺。 保護した猫たちのご飯にも困るほどだったようです。 色々と思...

2025/05/05 714 4 61

桜はどの桜もきれい

私の住んでいる地域の桜は少しづつ葉桜になってきました。 家の近所に桜の木が庭にあるお家があり、ベランダからその桜がよく見えて花びらが風にのって庭に落ちていたりします。 私は愛知県に住ん...

2025/04/13 310 4 44

理不尽な!

ここ数日、新しいお客様がやってきます。          先月から時々隣の家の庭にやって来ていた猫です。 全然我が家に興味なく過ごしていたのに、先日仕事から...

2025/04/02 475 6 54

変化についていけていない

3月8日、我が家のしんちゃんが亡くなりました。 今年に入り2匹目のお別れになります。 しんちゃんは今から11年前に我が家へやってきました。 飼育放棄と言うか崩壊と言うか、たくさんの増...

2025/03/12 344 0 55

ただダラダラと書く

気づけば2月も後半( ゚д゚) 時間が過ぎるのが早いです。 最近多頭飼いの我が家に行政から毎年恒例のアンケートが送られてきました。 飼育数の確認や困ってることなどを書いて送ります。 ...

2025/02/21 293 0 46

今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 早いもので年が明けてからはや6日。 主人は昨日から仕事はじめ、私は不定期な仕事ですが、今日が仕事はじめです。 ...

2025/01/06 266 6 46