kddgpx

徳島県 50代 男性 ブロック ミュート

徳島県にて、猫5匹+猫型狸1匹+犬2匹と暮らしている夫婦です。雑種ばかりですが、みんなユニークで可愛いです。 よろしくお願いします。

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

11歳(!) こじき さん
肥満細胞腫 kddgpx さん
肥満細胞腫 ねこザイル さん
気になる気 kddgpx さん
気になる気 猫又三郎 さん
家庭教師 その後 kddgpx さん
家庭教師 その後 猫又三郎 さん
家庭教師 kddgpx さん

My Cats(17)

}
レラ・ポロリ

レラ・ポロリ


}
ラリ夫

ラリ夫


}
ピリカ・モシリ(美しい大地)

ピリカ・モシリ(美しい大地)


}
アユ(居候猫)

アユ(居候猫)


}
マイケル

マイケル


もっと見る

kddgpxさんのホーム
ネコジルシ

時限爆弾
2023年4月19日(水) 286 / 2

センパイが乳がんになった。
彼女の今の飼い主さんは、
私が当時事務所があった隣の家に住んでいるYさんである。


もともとセンパイは、私の事務所とYさん家を行ったり来たりしていたので、
私がその事務所から移動後、そのままYさん家に居つくようになった、という次第だ。


センパイが乳がんの診断を受けたのは、およそ半年前。
彼女の乳首の腫れに気づいたYさんが病院に連れて行ったのだ。
で、その時の医者がYさんに
「もう何も出来ることはないから放っておけ」と告げたと。


Yさんは「そうなのか」と思い、言われるままに見守ってきていたのだが、
センパイの食欲も徐々に落ちてき、元気がない日も増えた。
それに伴い、患部が肥大し、先日とうとう自壊したのだ。
さすがに見かねたYさんが、私に連絡してきたのが事の顛末。






↑最盛期(デブ)よりずいぶん身体が小さくなりました…

まぁ…その医者の言葉にムッとするよね。
初診時の状況がどうだったか、過去を振り返ることはできない。
その時に「遅すぎた」としても、それならそれでQOLをどう保つかを考える。
それが常識的な判断かと思うのだ。


早急に、別のお医者さんに連れて行った。
結果は変わるものではなかったのだけれど、
今からでも緩和ケアは、できる。


猫の乳腺腫瘍乳は、発症すればほぼ癌化している。
防ぐ手段は、齢早期の避妊手術だ。
それで発症のおよそ7割が止められる、という。


けれども、不思議なもんだなとも思う。
避妊手術は「自然」ではない。
それでも、避妊させることで、子宮や乳腺の癌のリスクが低減する。
ということは、
腎臓病と同じく、猫族は生来臓器に欠陥があり、
ある一定の年齢になれば死にやすくできているのではないか?と思い当たってしまう。
まるで時限爆弾を持って産まれてくるよう。


多産な動物は、様々なリスクから身体のつくりが頑丈ではないものが多い。
それが子孫を残すため、遺伝子を繋ぐため、
より多く産むことで、未来を繋ぐ可能性を高めている。


何となくそんな風には理解するんだけれども、目の前のセンパイは、私にとっても
苦しい時期を共に過ごしてくれた仲間であり、
その時トライしていた私の新しい仕事で、実績を出せたのも、
実は彼女のサポートがあったから(マジ)だ。特別な猫である。




↑車の中は静かだったけど、病院につくと叫びだした(笑)

いま80代のYさんにとっても、
「いつもベッドにいてくれるから、家に帰るのが楽しい」
なんて、死亡フラグ発言しちゃうほど、
特別な猫である。
だからもちろん納得なんてしていない。


ケアはこれから益々大変になるだろう。
Yさんたち老夫婦に、それは負担かもしれない。
「何なら私が…」とは、思いつつも言わないのは、
上記のようYさんは、センパイのことが大好きなことを知ってるからだ。だから、最期までしっかり看取ってくれるだろう。


とは言えセンパイは、まだまだふてぶてしい顔をしてるし、
病院ではキャリーを覗きにきた犬にも喧嘩を売っていた(笑)
それはきっとまだ先の話だよ。
だから、ときどきは顔を出すようにするね、センパイ。
37 ぺったん とんまつ とんまつ まりっぺママ まりっぺママ ちゃーた ちゃーた 真テツ坊 真テツ坊 栗太猫 栗太猫 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ のす山田隊長 のす山田隊長 ハッピー神無月 ハッピー神無月 ゴマ子 ゴマ子 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ tugu tugu あきこやま あきこやま ココモモリン ココモモリン keshi keshi
ぺったん ぺったん したユーザ

とんまつ 2023/04/26

ちゃーた 2023/04/23

真テツ坊 2023/04/21

栗太猫 2023/04/20

ゴマ子 2023/04/19

tugu 2023/04/19

あきこやま 2023/04/19

keshi 2023/04/19

Kano. 2023/04/19

てんてる 2023/04/19

猫又三郎 2023/04/19

でぶちゃん 2023/04/19

AAD 2023/04/19

もんきち2 2023/04/19

ま め 2023/04/19

ミントノリ 2023/04/19

メグミ 2023/04/19

あめちゃ 2023/04/19

リンさん 2023/04/19

su-nya 2023/04/19

ねこザイル 2023/04/19

にゃんたろ- 2023/04/19

ゲシコビ 2023/04/19

リエアリー 2023/04/19

ももこ5 2023/04/19

ぐぐたん 2023/04/19

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

kddgpxさんの最近の日記

間違えられる!

恒例の定期健康診断にて、姐さんを連れて病院へ。 先日11歳と、すっかりシニアなレプン姐さんたちは、 毎年1回、誕生月に、何はなくとも健康診断を受けることにしている。 んで、姐さんをキャリ...

2024/09/12 207 0 21

11歳(!)

9月1日はレプン姐さんの生誕祭である。 昨年が10歳という、大きな節目を迎えた年だったため、 本年はそれに比べると、いささか地味(笑) いや、そんなことないか。 私が総理...

2024/09/03 151 1 32

オクリボン

お盆の最終日を「送り盆」と呼ぶらしい。 召喚した魂を、再び冥界へ戻す…と書くと中二病全開で、 私的にはちょっと楽しいが(笑)、要はそういうことらしい。 仕事がカスタマー向けのサービス業という...

2024/08/16 124 0 23

イシュカン・コミュニケーション

3にんからはじまった今期の我が家の保護猫ズも、 1にん減り、2にん減りで残すところ1にんのみ。 それも先日トライアルが決定し、ようやく肩の荷が下りそう。 とは言え、すでに6...

2024/07/18 169 0 34

たいへんたいへん

しばらく日記の更新が止まっていた我が家。 もろもろ大変な事情がありました。 ①子猫襲来 ↑こいつら この6月の子猫ラッシュで、我が家でも3にんの面倒を看ること...

2024/06/22 246 0 35

《妄想話》俺のレプンカムイがこんなに可愛いわけがない。

私:姐さん姐さん! 何と姐さんがモデルのアニメ化のオファーがあるんだよ! レ:久しぶりにその手の話わのか。今度は何わの? (その手の話↓) https://www.neko-j...

2024/05/06 153 0 18

肥満細胞腫 ~その2~

姐さんの肥満細胞腫の切除から10日ほど経過した夕刻、 病院から1本の電話があった。 検査結果を次回通院時ではなく電話で伝えてくるのは、 あまり良い話ではないだろう。 そんなことを感じ、やや重い...

2024/04/21 213 0 32

春 パンダ

我が家には猫に化けそこなった狸がいる。 それがレプン姐さん。 そんな姐さんは、先日の日記に書いたよう、 肥満細胞腫の手術を来週に控え、今は患部に触れないよう、 術後服を着て毎日を過ごしてる。 ...

2024/04/06 166 0 24

肥満細胞腫

もじゃもじゃ中毛のレプン姐さんは、 毛づくろいも苦手で、適当なつくろい方をしているため、 適宜ブラッシングして毛玉を解除する必要がある。 面倒だけど、それはそれで嬉しいふれあいタイムでもある。 ...

2024/04/03 231 2 32

諸々値上げの春。給与は増えず家族は増える

昨年末に保護してきたイッヌの「コロ」。 どうやら、しめしめと我が家で受け入れすることに… 理由は、妻に慣れすぎたため、である。 彼女は不思議なことに、 保護当日から妻にベッタリである。...

2024/03/25 230 0 22