行ってきました!
長女の担任の先生との面談!

残念ながら6秒は過ぎてしまったので、前の日記ほどの炎はなかったのですが、少しの火種は持ち込んでのぞみました。
そしたら、さすが女性の先生。
教室内の悪い空気を感じてくれていたようです。
きちんと前年の担任の先生からも引き継ぎされていたようで、言いたいことはすべてお伝えできました。
「お母さんは、どうされたいですか?」
と訊かれ、あわてふためく、もりもりやま。
今までの先生で、そんなことを訊いてくれる人はいなかった😭
ボスたちと仲良くできなくてもいいから、程よい距離を保ちつつ、受験をがんばってほしい旨を伝えました。
そしたら、先生は、今のままではボスたちの成長課程においてもよくないので、注視しつつ、適切な指導を行います!と言ってくれました。
給食騒動の頃の日和見対応が嘘のような毅然とした態度でした✨
勝手に頼りなさそうとか思ってごめんなさい!と心の中で謝りました😂
大きな味方が1人ついて、今年も乗り越えられそうです😃
最近のコメント