今日は次男の部活の練習試合を
みにいっていて疲れて夕寝して
すっかりこどもの日を忘れておりました。
今慌てて買った柏餅を食べています(私が)
リビング冬ラグから夏の竹ラグに
変える時に納戸から壊れたベランダ鯉のぼり
と小さい兜を見つけまして兜の方を
飾ってみました。
子供が生まれた時に夫が立派な兜の
飾りを買うとか息巻いておりましたが
大反対して、近所のおもちゃ屋で
2000円くらいのおもちゃミニチュア兜を
買ってきてしまったのですが(夫よすまぬ!
今となってはやはり反対して良かった。
だって、なんかああいうの怖いんだもん。
そしてきっとガラスケースのでかいの
買っていたら毎年それを見るたびに
私はイライラしていたかもだから。
飾るのも片付けるのも結局私だし。
自分の雛人形、大きくて誇らしかった?
のは園児くらいまでの七段かざり。
結婚したら持っていけと言われていたのが
あの頃どんなにストレスだったか。
置いていったけれどもね🙄
まあ、そんなわけで小さな小さな兜を
ちょこんと飾っていたわけですが
それを見た三男が
「ねえ、お母さん、あの兜は
猫に被せる用?」
あっ、確かに!
たーしーかーに😁
サイズピッタリかも。
そして私の悪い癖。
爪切りしてお礼のちゅーるあげるついでに
ちゅーるで注意をひいて撮影。
1人でやったので動画から切り取りと
なりましたが、それなりにそれなりに。
クウ「何よこれ!」

クウ「あー、こういうことね。
嫌な予感したのよ。」

ラナ「これ被ると部長になれるの?」
ぶしょうだねぇ。

出遅れてしまったので
1人ヘソ天祭でも。
横向いているしヘソ天でもないか…💦


あー、でも可愛いわ❤️
みなさんは子供達(ねこちゃま)と
どう過ごされましたか?
それでは今日も読んでいただき
ありがとうございました。
最近のコメント