ルカプリ

愛知県 50代 女性

2012年にノラ猫一家と出会い、里親募集のためにネコジルシを始めました。筆不精なので長らく間があいてしまいましたが…再開します。

日記検索

最近のコメント

キジトラ模様が好き ルカプリ さん
キジトラ模様が好き ゆせなチャッピー さん
慢性腎臓病 ステージ2の診断 ゆせなチャッピー さん

My Cats(2)

}
ルカ

ルカ


}
プリン

プリン


もっと見る

ルカプリさんのホーム
ネコジルシ

ありがとう そしてさようなら
2023年5月7日(日) 668 / 4

野良猫になってしまったチャム。まっすぐ歩くことができなくなったチャム。
昨日ははじめての病院、怖かったでしょうによく頑張りました。
もうチャムにはナデナデしても、怒る気力も体力も残っていませんでした。昨日は、頑張って、頑張ってと声をかけていましたが、今日は、朝からよく頑張った!もう頑張らなくていいよと泣きながら声をかけました。



徐々に体温が下がり、ぐったり横たわって、素人目から見ても、今日は動物病院に連れて行ってもできることはないような状態だったので、先生に電話して、最後できることがあるか聞きました。暖かくして毛布をかけて見守ってくださいと。
死ぬ1時間前から、痙攣し始め、最後は喘ぐような呼吸と大きな痙攣を起こし動かなくなりました…
最後まで耳は聞こえると聞いたので、ナデナデしながら頑張った!よく頑張ったね。偉かったねと言葉をかけ続けました。


チャムは寒い冬をお外でたった1匹で乗り越えて立派に頑張り通しました。
もう、外でひもじい思いも、怖い思いも、病気でつらい思いも、痛い思いもすることはありません。静かに静かに闘い通した表情で眠っていました。(個人的な考えで虹の橋は信じていません。死は意識がなく、ぐっすり眠っている状態だと思っています)
火葬場でチャムとは永遠のお別れです。

短い猫生だったけど、チャムは立派でした。
元気だった時のカリカリにがっつく姿、弱ってからも人間に助けを求めて頑張り通したチャムの姿は、いつまでも、いつまでも私の心に残っています。


敏感なルカはすぐに母ちゃんを慰めに来てくれました。(チャムにかかりきりで、ただ甘えたかっただけかもですが)




チャム、家に来てくれてありがとう。あなたに出会えてよかったです。
46 ぺったん さりぱぱ さりぱぱ 福まみ 福まみ いちごおばさん いちごおばさん ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー オバ オバ 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ともママ ともママ ココモモリン ココモモリン kei-5 kei-5 Kano. Kano. にゃん崎 にゃん崎 アスー アスー よしさか よしさか でぶちゃん でぶちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

さりぱぱ 2024/08/26

福まみ 2023/08/16

オバ 2023/05/13

ともママ 2023/05/08

kei-5 2023/05/08

Kano. 2023/05/08

にゃん崎 2023/05/08

アスー 2023/05/08

よしさか 2023/05/08

でぶちゃん 2023/05/08

○○ママ 2023/05/08

Alice* 2023/05/08

もんきち2 2023/05/08

nn55 2023/05/08

リンさん 2023/05/08

はねるチャ 2023/05/08

ビアンカZ 2023/05/07

AAD 2023/05/07

お祭り小僧 2023/05/07

ミントノリ 2023/05/07

下僕1号 2023/05/07

あめちゃ 2023/05/07

黒猫うめ 2023/05/07

su-nya 2023/05/07

こじき 2023/05/07

ニャごや 2023/05/07

てんてる 2023/05/07

やなぞ 2023/05/07

ピース&杏 2023/05/07

とうりん 2023/05/07

とんまつ 2023/05/07

ももこ5 2023/05/07

ひめいぴー 2023/05/07

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

ひめいぴー
2023/05/07
ID:ZzFFE.xHrms

私にもWキャリアの子経験あります。最後の外猫を入れられた時(外の子は順番に入れて行きました。)獣医で検査した時に先生にどちらも陽性だと言われ、愕然としましたが・・・「判りました覚悟は出来ています」と連れて帰り、泣きながら3段ケージを組み立て入って貰いました。その時はまだ発症してませんでしたが、猫が多いので猫部屋しか入れる所が無くて・・・毎日ボラで忙しくあまりかまってやれませんでした。
外では触れませんでしたが、日に日に慣れて来て甘えるので辛かったです。
1年もたたずに発症して療養となりました。最後の日は扉を開けたままにして一緒に寝ました。もっともっと甘えさせてあげたかったです。
チャムちゃんも帰って来てくれたと言う事は看取って欲しいと思ってたと思いますよ、信頼しあっていたんですね。
きっときっと感謝してくれてると思いますよ・・・・安らかに・・・お疲れ様でした。

ルカプリ
2023/05/07
ID:Wp0MQ8DP0ZE

ひめいぴーさん。
長年にわたって、猫たちの幸せのためにたくさんの費用と時間をかけてお世話され、素晴らしいですね。TNR活動も思いはあっても簡単にできることではありません。本当にありがとうございます。
私も可哀想な猫たちを見るに耐えなくなり、昨日は、この子が元気になったら去勢手術もお願いしますと先生にお願いしました。でも、今朝は明らかに具合が悪そうで、ケージの冷たい床に横になって荒い息をしていて、もうダメなんだと分かり、最後の一息まで、ナデナデしながら見守りました。
ほとんどの外猫は、知らない場所で、ひとりぼっちで死んでいきますが、チャムは、冷たい雨の中でもなく、カラスにつつかれることもなく、初めてのナデナデをされながら家の中で死んでいったことは、辛い猫生の中で最後だけは幸せだったと思っています。段ボールに冷たくなったチャムとたくさんのバラの花を入れて、火葬場に預けてきました。

ひめいぴーさん、優しい言葉で慰めてくださりありがとうございました。

ニャごや
2023/05/07
ID:Vm6JYxOjidk

つらいですね。
お疲れ様でした。

明日から前向いて進みましょ

ルカプリ
2023/05/07
ID:Wp0MQ8DP0ZE

ニャごやさん。ありがとうございます。

悲しいですが、チャムはもう苦しんでいないと思うとホッとします。
前を向いて進みたいと思います。
ぺったん ぺったん したユーザ
ルカプリさんの最近の日記

キジトラ模様が好き

溺愛しているキジトラ模様のルカに出会う前は、キジトラ柄はあまり好きではありませんでした。近所の野良猫たちはキジトラがダントツで多く、どこにでもいる平凡な柄だから。 でも今は様々な猫柄の中で特にキジト...

2024/08/24 156 2 20

どなたか探していませんか? 追記あり

職場近辺で1週間ぐらい前からこの猫を見かけます。未去勢の男の子です。今日、外売り場で行き倒れていたそうです。何とかチュール一本食べれました。 職場や、真横にある大型店舗にも頻繁に業者のトラックが出入...

2023/10/13 388 2 29

慢性腎臓病 ステージ2の診断

溺愛しているルカ。線維肉腫の手術をしてから再発もなくまる4年。ほんとうに感謝です。でも、久しぶりに全身の検査をしていただこうと今月予約を入れました。 予約当日、私が連れて行ったのは、予...

2023/08/16 259 2 18

生きていた‼︎

フラフラ、よろけながら去っていったチャム。 ごめんね、さよならと思っていたチャムが外の段ボールに寝ていました。 病院で、血液検査の結果。 エイズ、白血病陽性。 炎症の値が...

2023/05/06 555 0 26

ごめんね 助けてあげられなかった

自分で保護できないなら(保護団体に丸投げ)手を出さない 野良猫に餌をあげないでください よく耳にする言葉です。 何回も日記に書いていますが、近所には野良猫や捨て猫がとてもたくさんいます。子猫...

2023/05/04 1071 0 43

高齢の親に運転をやめてもらうまで

誰もが平等に歳をとります。高齢者の踏み間違えのニュースでは、よく家族は何をやっていたと言われています。人ごとではありません。でも…運転をやめてもらうのは簡単なことではありません。家の父も運転しないと言...

2023/03/30 397 3 28

迷い猫&お外のネコ…

昨日の日記のキジシロ猫さん、探してみえたご本人さまと連絡を取ることができました。 残念ながら違う猫だったようで、でもまだ見つかっていないそうなので、似た子がいないかアンテナをはっていきたいとおもいま...

2022/08/04 402 0 23

教えてください。迷い猫の掲示板を見て…

家の近所はとにかく猫が多いです。次から次に痩せた野良猫が庭を通ります。 しばらく前から、また新しい猫。綺麗な子で、野良猫のように目つきが鋭くなく、捨て猫かと思いましたが、もしかして飼い猫では?と思い...

2022/08/03 553 10 17

初めて聞く病名

先日、プリンの抜糸の日、小心者の私は、母に付いてきてもらいました。 まず、抜糸。おとなしく、されるがまま。とてもお利口にしていました。 次は、結果を聞きます。 口の横は先生が2年前...

2022/05/10 624 0 36

食べることは生きること

昨日プリン、3回目の手術を頑張りました。 2012年に捕獲してからの避妊手術、避妊手術の病院がヤブ医者だったためお腹の中に膿が広がり(抜糸の時もあんた押さえていてと私に言われ、取り残しの針金だら...

2022/04/24 491 4 29