パンを買って
帰って食べますにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
[うに] さっき、
『名もなきパン職人』さんの
高級あんぱんを買ってきましたにゃ♪
……お次は箕輪町の
『パン茶房 窯屋』さん♪

[くる] カーマヤーーー!!
[うに] くるくる💧
花火じゃないにゃ💧
4年近く前にガレットの旅で
来たことがありますにゃ♪
リピートしたいと思いつつ、
気がつけば
年月が流れてましたにゃ💦
添加物を使わない
天然酵母のパンが
人気のお店♪
いくつか買って
帰りますにゃあ♪
ぴょ~~~~ん。
[うに] オウチへ帰ってきたにゃ♪
さあ、いただきますにゃあ♪
[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ

[うに] まずは名もなきパン職人さんの
高級あんぱんから……
『極みつぶあんぱん』(350円)
『ピスタチオあんぱん』(400円)
『あんバターフランス』(400円)
『塩バターロール』(250円)。

[うに] これは餡より何より、
基本のパンが美味しいにゃ!!
ふわっと軽く柔らかで
ほんのり塩味を感じるにゃ♪
創業70年の伝統のあんこは、、
まあ、、美味しいにゃけど、
ワタシには刺さらなかったにゃ。
意外にけっこうピスタチオを
感じるピスタチオあんぱん。
……そして、
あんバターフランスは、
けっこう歯ごたえあるパンと
あんことバターの黄金ハーモニー♪
これはワタシ的に
絶対リピートしたいですにゃ♪
[くる] チャム………チャム………♪
[うに] お次は4年ぶりの
窯屋さんのパン♪
『スモークサーモンサンド』
(560円)
『季節のガレット』(580円)
『黒かつサンド』(230円)
『ミニフランクロール』(100円)
『クロワッサン』(210円)
『青のりチーズ』(180円)
『カレーぱん』(250円)
『クレセント』(160円)。

[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] 三日月形のは人気商品、
『クレセント』。
生地を発酵させずに
焼き上げたパン。
表面カリッサクッとしてて
中はモチモチ♪
この食感!!
美味しいにゃ!!
クロワッサンは、
サクサク食感で
バターの風味と甘さが
絶妙♪
ワタシの好みにピンポイント♪
[くる] 美味ミャーーー!!

[うに] くるくるがNo.1だという
衣カリカリのカレーパン♪
黒かつサンドも
何気にパンから美味しい♪
惣菜パンはどれも、
パンと惣菜のバランスが
スゴく絶妙ですにゃ!!
ガレットは信州産そば粉、
シードル等を使った生地。
いちごと
つぶつぶあずきが入った
生クリーム♪
[くる] チャム……チャム…………♪♪
[うに] どのパンも食感が違って、
思わず、いちいち、
『美味い……』
って呟いてしまうにゃ!!
4年前に食べた時も
感動したにゃけど、、
その後、、
長野県南部の人気のパン屋さん
あちこち食べてみたにゃし、
食べログ全国100名店にも
選ばれてる、
軽井沢のパン屋さんでも
食べてみたにゃけど、、
やっぱり、
うにくる的No.1は
窯屋さんだにゃ!!
今日食べて改めて
実感しましたにゃ♪
[くる] クルッピーーー♪
[うに] また、いっぱい買ってきて
食べたいにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️オモチャ屋さん?ケーキ屋さん?
デカ盛りの店⁉️
☘️ポピー園と十二天の森
☘️大町温泉郷 【薬師の湯】
最近のコメント