
三毛ちゃんの粗相と戦い続けています。
ネコジルシさんで粗相の対象法を聞いて実践しまくり、引っ越し前には粗相の回数が激減しました。
三毛ちゃんはフワフワなところでおしっこしたがります。💩だけはちゃんとトイレでします。
引っ越し先でもまずどこに粗相をするか確認し、そこにフワフワトイレを設置しようといらないバスタオルを探したのですが、私、引っ越す時、いらない布類全部捨ててしまいました💦
どうしようかと悩んだ末、ニャンとものオシッコシートを2枚ほど重ねるとなんと‼️心地よいフワフワ感に。
そこから安物の薄っぺらシートを10枚ほど敷くと本当にフワフワ‼️
トイレさっそく設置。三毛ちゃんも気に入ったらしくちゃんとそこでオシッコしてくれてます。

が、今日ソファーのおねしょ敷きシーツが臭い‼️
なんと!
本当に何ヵ月かぶりのソファーにオシッコしてました。(おねしょシーツせてるのでソファーは無事です)
なんで?
と、考えた挙げ句、三毛ちゃん、オシッコしたシーツは2回目は使わない。
つまりトイレ一度汚すとキレイにしないと粗相をする事が分かりました。
私が寝ている時や、長時間留守にすると必ずやってます。
なので今トイレ2つにしてみました。
程よいフカフカ感。
今は慣れたトイレにオシッコしてます。
2つ目のトイレも無事使ってくれますように。

ちなみに一つ目のトイレ、破棄する引き出しを利用しました。
2つ目のトイレはニャンとものシステムトイレの下の部分使ってます。
最近のコメント