本日は、トラックの修理のため仕事が休みになったので、平日に済ませたい用事を前倒しにしたり、ふらふらと買い物して来ました。
まずは、病院🏥
みつではなくて自分の定期診察を前倒しで。
ただ、行って気がついた、午前中は若先生の日だったな、まぁいいか。
先生:は~い、今日はどぉされました?
俺:定期受診で薬💊もらいに来ました、それとガングリオンの穿刺お願いします。
先生:ん~、お食事気をつけてますか?(処方内容みて)
俺:仕事上、なかなか。
先生:自分の身体だから、気を使ってね。
俺:そういえば先生も学生時代より身体大きくなったね。
先生:え、あれ?
そう、俺は病院では初対面ですが、若先生の胃が臭せ~もとい医学生時代を知っているのです。
まあ、そんなこんなで、問診終わって次は穿刺。
看護師:先生、何ゲージ?シリンジ使うの?
先生:針は18くらいかな、(シリンジは)どうしようか~
俺:親父さんは針だけでブスッと刺して、搾っておしまいだよ。(自ら処置台のほうへ)
看護師:先生やる?(自分でやるって意味?代わろうかって意味?どっちだ!)
先生:やるよ、でも痛いでしょ?
俺:もちろん痛いけど、爪変形してるし、溜まってるの抜いてればそのうち萎むって言われてるから。
何故だ!看護師さんがワラワラと湧いて出てくる。(4人も集まった)
先生:じゃあ刺しますね(ブスッ)、(軽く搾って)こんな感じでいいかな。
俺:あと自分で搾らせて(透明ゼリーを出しきって、血も出てきた)
先生:絆創膏貼る?でも血止まらない?
俺:ガーゼで押さえておくから、離したらパッと貼って。はい、今!
先生:慣れてます?
俺:何回かやってるからね。
(きっと実家じゃ、診察と処方程度なのかもなぁ、そう思うと看護師さん集まってきたのも納得)
病院受診が終わって、病院の近くにコッペパン専門店が出来ていたので寄ってみた。


フルーツコッペ、生クリームにマンゴー・イチゴ・キウイの角切りが乗っている
パン🍞がフワッと柔らかい、普通コッペパンていうと給食ででてくるパサつきのあるのを思い浮かべるけど。
お味のほうは、こんな感じだよねって感じ。
最後にお買い物、みつのご飯が安いところを発見!
サ~ンバ!ビ~バ、サ~ンバ!ってサンバじゃない~、ビバホーム!

ピュリナワン2.0kg1680円(税別)
一時期値段上がってたけど、少し下がりはじめたかも。

トレーから取る時にクシャってしちゃった。ビバホームは店舗や地域により価格が違うので注意。
最近のコメント