こんにちはです。
今日は癒し写真と少しお腹が空く写真と
なります。空腹の方はご覚悟を。
先週金曜日に仕事の情報交換会なるものが
あって、同じ職種でも業態がちょっと他の
会社とは違うので行っても知らない人
だらけのアウェイ状態。
終わる頃にはヘトヘト。
そのまま帰り直帰予定でしたが気になる
スイーツ求めて名古屋駅に寄り道することに。
gattinaさんが教えてくださった
ケロトッツオという和洋菓子を食べに
名古屋KITTEの中の青柳総本家へ!
ケロトッツオとは
少し前に流行ったマリトッツォと
愛知銘菓カエルまんじゅうを
無理矢理?コラボさせたお菓子です。
ケロトッツオで検索したらどんなのか
すぐ出てきますよー。
ただ私のお目当てのレモンクリームのが
売り切れとなっていて他の味にするか
悩みに悩み決めたのがコレ!

かえるのミルク風呂
ああ、これもかわいい。
ケロトッツオちゃうんかーい!
やはりレモンクリームが諦められないので
ケロトッツオは次回のお楽しみにします。
ミルク風呂は会社の人が食べたことがあって
下の白いのはミルクプリンだよと
教えてくれていたので楽しみにして
いましたがあれ?ソフトクリームでした。
美味しかったのですが、ミルクプリンだと
思っていたので脳が変化についていけず
びっくりでした。
※(追記)ソフトクリームではなく、
ミルクシェイクだそうです。
イートインしたのですが、その店に
カエルまんじゅうのガシャポンを発見!
食べている間中悩んで、やってしまいました。
その中でコレだけは当てたくない
というのがあり…見事当ててしまいました笑
でも結果的にはそれが1番良かった。
なぜなら…箱の中のかえるまんじゅうが…

箱から一つずつ取り出せるぅ〜。
他のよりかなりサイズも小さく
(他はリアルサイズに近いカエルまんじゅうやケロトッツオなどが、ひとつだけ)

ただただ かわいいい

とにかく かわいいいいいい

めっちゃ かわいいいいい😍😍
ちなみになぜ今回はラナちゃんばかりかと
言うと…ラナの名前に関係あります。
rana、イタリア語のかえるから
名付けており、子猫の時、ラナの毛の模様が
カエルまんじゅうみたいだったから。
ラナさん、成長と共によくわからない模様に
なっちゃいましたが、そんなわけで、
愛知の銘菓とラナはふかーい関係?なのです。
来週は健康診断があるので
それが終わったら念願のケロトッツオを
食べに行っちゃおう…かな?^_^
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
オイ、全然癒されなかったぞ!という方
すみません。
お詫びに小さなカエルまんじゅうを
お住まいの方向に向けて投げるので
キャッチしてください。
最近のコメント