たまこv

富山県 50代 女性

猫の保護活動をしています。 家には、飼猫1匹(保健所から来た保護猫です)と保護猫3匹がいます。 応援よろしくおねがいします。

日記検索

最近のコメント

能登沖地震で ひめいぴー さん
能登沖地震で たまこv さん
能登沖地震で ももさくらとら さん
能登沖地震で もみじこ さん
能登沖地震で ひめいぴー さん
お母さん猫と子どもたち たまこv さん
お母さん猫と子どもたち ひめいぴー さん
ねこについて たまこv さん
ねこについて ひめいぴー さん
大丈夫だったね。 たまこv さん

My Cats(4)

}
りんりん

りんりん


}
黒さん

黒さん


}
さっちゃん

さっちゃん


}
ぴよん

ぴよん


もっと見る

たまこvさんのホーム
ネコジルシ

お母さん猫と子どもたち
2023年6月15日(木) 426 / 2

なんと1年がかりで、お母さん猫捕獲しました!やっと!でも、子ども産まれてました。子どもをおとりにして、絶対入らない捕獲器にエサも無しで、お母さん猫、捕まえました。愛感じますね。
今、子どもたちとお母さん、仲間のボランティアさんちで保護されてます。離乳したら、手術します。長かったな…。


アドバイスくれた皆さま、ありがとうございます。子猫の保護続いています。猫月間です…。終わらないね。
21 ぺったん のす山田隊長 のす山田隊長 とんまつ とんまつ ココモモリン ココモモリン Ozma Ozma fuu2011 fuu2011 tugu tugu メグミ メグミ りょみ りょみ Kano. Kano. でぶちゃん でぶちゃん ももこ5 ももこ5 もみじこ もみじこ Fみぃ Fみぃ あめちゃ あめちゃ
ぺったん ぺったん したユーザ

とんまつ 2023/06/16

Ozma 2023/06/15

fuu2011 2023/06/15

tugu 2023/06/15

メグミ 2023/06/15

りょみ 2023/06/15

Kano. 2023/06/15

でぶちゃん 2023/06/15

ももこ5 2023/06/15

もみじこ 2023/06/15

Fみぃ 2023/06/15

あめちゃ 2023/06/15

ポワン 2023/06/15

もごもん。 2023/06/15

ひめいぴー 2023/06/15

にゃんたろ- 2023/06/15

エミたろう 2023/06/15

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

ねこザイル
2015/04/07
ID:muNQwlgJI/w

お久しぶりです
そちらもだいぶ暖かくなってきた頃でしょうか
掛かりつけの病院、凄いですね
だいたいの病院は、お昼前に預かり
午後の休診時間に手術ですよね
それに、安い!!
飼い猫で1万円は安いです~~
無事に終わって何よりです(*^_^*)

チャムりん
2015/04/07
ID:V.8Fx0c6hP.

こんばんわ。

葵ちゃん、無事に去勢手術終了。
30分位ですみ更にお値段が超リーズナブル。
良かったねぇ〜。
公共交通機関使って半日で済むなんて珍しいんじゃないですか?
交通の便のいいところに、かかりつけ医があるって良い環境にお住まいですね☺️

りりこ
2015/04/08
ID:aQJyrZOxqA2

あおいちゃんの手術が終わって良かったです!
私もほっ(*´▽`*)としました。

午前中で終えて帰してくれるなんていいですね。
麻酔が覚めるのが自宅っていうのもいいかもな、と思いました。
鳴かなくて済むもん。

1万円といのもいいですね^-^
良心的♪

来月奈々ちゃんですか?
んじゃ 私もクレア頑張っちゃおうかな~・・・^_^

コロチン
2015/04/09
ID:iOtSAIFiA3Y

>ねこザイルさん
>チャムりんさん
>りりこさん

まとめての返事で申し訳ございません。

皆さん、コメントありがとうございます。
いつも読み逃げで済みません。
皆さんの日記、楽しく読ませていただいています。

病院、かかりつけって訳じゃないんですけどね。
土曜日に奈々ちゃんがオシッコ出てないようなので1度連れて行ってみました。
検温して体温は平熱だし、特に異常なし、とのことで安心しましたが、トイレが長いのが心配です。

あおいちゃんを連れて行った日は平日にもかかわらず、受付窓口に行列ができるほど人気のある病院でした。
院長先生と女性の獣医さん、動物看護師(女性)2人、事務担当の女性1人と大世帯です。

これだけの人数がいれば、30分でオスネコの去勢手術も可能なんでしょうね。
私が知っている病院もどこも手術は休診時間にやってました。
それだけにちょっとビックリです。
診療費も安いし、腕も良さそうなので安心して任せられそうです。

あとは奈々ちゃんだ~。
ぺったん ぺったん したユーザ
たまこvさんの最近の日記

タラちゃんのお見合い

今度はうまくいくかな。良い子だから幸せになってほしいんだよ。

2025/03/20 112 0 15

タラちゃん

可愛いね〜。チョコレート色したタラちゃん。 甘い匂いがしてくるよ。君の仲間たちは、どうしてるかな。元気かな。

2025/02/11 129 0 10

タラちゃん2階に引っ越しました

相棒のミニーちゃんが、先に家族が決まって、タラちゃん、ますます甘えん坊になった気がする。チョコレート色のタラちゃん。君も素敵な家族見つけますよ。

2025/02/01 165 0 13

なかなか御縁がないなー

かわいいんだけどなー。2匹とも。

2024/09/21 293 0 12

ちびネコ

ちびっこの猫って、ほんとに可愛い。 ちびっこが、一生一緒のおうちにもらわれて行ってしまって、ぽかーんと穴があいてる。まだ4匹も猫いるのにね。 ほんとに、幸せになってくれ。 春ですね。不妊手術始ま...

2024/03/19 239 0 6

私の所属する団体本部では…

いま、被災した猫たちの一時預かりなどもしていて、たくさん猫が保護されています。常時お見合いも出来ますので、ぜひ連絡して見に来てください。人馴れした猫たちもたくさんいます。よろしくお願いしますm(_ _...

2024/03/01 328 0 21

能登沖地震で

元旦から、こんな怖い地震が起きるなんて。私自身も生まれてから初めての地震でした。当時、ダンナの実家にいた私たちは、一度目の地震でこれはヤバいヤツだと思い、暖かいジャンバーを着るように皆に言い、庭への戸...

2024/01/20 410 5 32

おはよう。ちび黒くん。

猫の不妊手術や保護猫活動に、終わりはないです。そして、今年も一段落か?と思う間もなく、次から次へと猫の相談が舞い込むのであった。 昨夜から、保護した子猫くん、突然、現れて、ずっと鳴いてたんだって。 ...

2023/11/03 324 0 20

あのさ。

今、保護活動しているひとたちは、保護した子猫でいっぱいです。 どうか、エサやりさんも近所の人も知らん顔しないで不妊手術をしてあげて下さい。ほったらかしに、しないでね。 あ、愚痴っぽくなったな。{1...

2023/09/18 414 0 17

保護猫とペットショップの猫たち

大型DIYショップに一年以上、売れ残っているロシアンブルーがいる。子猫の時の写真もあって、ほんとに可愛いかった。保護猫も良いけど、ペットショップでも、どうか、早く狭い入れ物から、出られて、幸せになって...

2023/09/17 361 0 18