華やかなバラの季節になりました😆
うちの庭のバラも満開を迎えています。
あめちゃガーデンのバラジルシ♪ 第一弾…
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_289930_4.jpg?h=cea79a9f8110350774dc883cc6db9412)
左上 マヌウメイアン
毎年一番に開花するバラです
左下 クイーンオブスエーデン
春に鉢植えから地植えにしたのでどうなるかなと思っていたけど無事に咲きました
右上 マーガレットメリル
とても香りのいいバラで一番のお気に入りです
右下 ハニーブーケ
優しい色合いのグラデーションが好き
先週行ったガーデンにマーガレットメリルとハニーブーケ、もう一つうちの庭にあるジェミニという
バラがありました。寒冷地でも育ってくれるバラのようですね。
でも個人の家の庭の方が肥料をたっぷりあげられるせいか、うちのお花の方が大きく咲いていました😆
バラの咲く季節になると気持ちも上がるのか、気まぐれをおこしてふだんは1個か2個しか
買わないレモンを4個(袋売り)も買ってしまいました。
レモンって2人家族の我が家では一度に1個全部使うということはなく、切ってお料理に添えてみたものの
残りは冷蔵庫の中で忘れられていた…というパターンが多くてぇ😓
紅茶もストレートで飲むし、意外と使わないんですよね。
鶏肉をレモン漬けにしてみたり、レモンの蜂蜜漬けを作ってみたり…
💡❗️…そこでふと頭をかすめたのが、昔の料理本❣️
キウイを使ったレアチーズケーキというのがあったな〜
キウイのかわりにレモンの蜂蜜漬けで作ってもよさそう…
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_289930_5.jpg?h=cea79a9f8110350774dc883cc6db9412)
まあ、お菓子本のようにはできなかったけど、材料は同じだったので美味しかったです。
ただ切り分けることを考えたら四角いケーキ型で作った方がよかったかなと思いました。
気まぐれでまた作ってみたいと思います😄
今日のネコジルシ〜♪ 気まぐれララルー ♪
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_289930_2.jpg?h=cea79a9f8110350774dc883cc6db9412)
ララちゃんは運動神経があまりよくないのか、高いところへは登りたがりません。
出窓に行くこともほとんどないです。
そのララちゃんがつい2、3日前出窓にいました。
あらら、めずらしいこと…と思っていたら、ヒョイとキャットタワーに飛びのった❗️
おおっ、ララルーがララルーがタワーにっ‼️
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_289930_1.jpg?h=cea79a9f8110350774dc883cc6db9412)
さすがに一番高いところには上がりませんでしたが、2番目のところでしばしゴロンゴロン💓
そのまま寝るのかな〜と思っていたけど、15分間でした😅
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_289930_3.jpg?h=cea79a9f8110350774dc883cc6db9412)
やっぱりテーブルの上で(お行儀悪いですよね💦)ウニャウニャいいながら(ララルーはおしゃべり😆)
ウダウダしているのがいいみたいです。
気まぐれララルーのキャットタワー攻略、今度はいつになるのかな〜
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント