昨年の今日、4年前にTNRし我が子のようにガレージで世話をしていたハチワレのハッチーが急死して1年が経ちました。

この子は避妊手術をして近所の方に貰われたのですが、翌日には脱走してしまい、私がこの子の同胎の子と一緒に敷地内で面倒をみることにしました。
とても懐いてくれて、家族みんなでお世話し、夫は断熱シート入り木造住宅の猫アパートまで造って・・・。
でも、幸せは長くは続きませんでした。
最初に亡くなったのは、同胎の妹、ミッチーです。
世代違いのお姉ちゃんが大好きで、いつも遊びに来てくれていました。

(後ろの子がミッチーです)
いつものようにご飯をたくさん食べたあと急に倒れ、そのまま逝ってしまいました。
2021年10月でした。
何が何だかわからず、もう呼吸をしていない亡きがらを抱いて泣くしか術はありませんでした。
そして昨年の今日。
ハッチーは夜中23時、うちの目の前の細い道で、車にはねられ亡くなりました。
涙が枯れ果てるまで泣きつくしました。
何度行っても悲しい火葬場。
ミッチーの骨壺を持参し、ハッチーと一緒にしてもらい、今いつも居た場所から見守ってくれています。
そしてその母猫は今だTNR出来ずにおり、このタイミングで4匹の2カ月の子猫を保護しました。
ハッチーたちの世代違いの兄弟です。

うちの車のボンネットから見つけました。
母猫は例のTNR出来ない猫だとはわかっていましたが(お腹が大きかったので)、まさかエンジンルームにはいっていたなんて!
普段乗らない方の車だったからよかったものの・・・。
すぐに捕獲して病院へ連れて行き、今一週間経ったところです。
ハッチーのSOSかな、と勝手に思っています。
ハッチーと今の子猫の間には、もう2世代いて、1世代は2匹TNR、TNR前に出産してしまった子猫2匹は無事譲渡。
めちゃくちゃ懐いています(笑)この子はオス。

冬の間はメスと一緒に居たのですが、温かくなってきたらメスは新しい場所を見つけたのか、最近たまーにしか顔を出さなくなりました。
今お世話している子猫たちは、これから ここで里親さんを募集しますが、たった一週間ですでに情が移ってしまい、ヤバいです(;'∀')
しかも、茶トラのメスがいるんですよ!
珍しいですよね。
いや、そんなことはどうでもいいんですけど、ほぼ24時間一緒にいるので、いやー・・・(´;ω;`)ウッ…
・・・愛情たっぷりかけた分、優しい方とご縁があるよう頑張ります!
なかなかネコジルシ来られなくて、皆さんの近況も見られていないのに、
突然現れるとらもですが、これからもよろしくお願いしますm(__)m
最近のコメント