ひでのら

長野県 50代 男性

日記検索

My Cats(4)

}
あづみ

あづみ


}
こごみ

こごみ


}
くるみ

くるみ


}
うに

うに


もっと見る

ひでのらさんのホーム
ネコジルシ

甘えん坊製造
2023年6月25日(日) 225 / 7

ウチの子達はみんな、
子猫の時にウチへ来ました。





成猫の野良猫や
虐待を受けてきた子を
保護したり引き取ったことは
ありません。





だから、
当然といえば当然なのかもだけど、

『ウチの子は全然懐いてくれない😭💦💦』

っていう悩みを持ったことないです。





放っておきゃ懐く。
放っておきゃ甘えん坊になる😂










僕の顔を初めて見た時から
いきなり甘えてきたうにちゃんは
別格として………😅





くるくるも最初の1ヶ月は、
めちゃおとなしく、
まさに借りてきた猫。

徐々に暴れん坊になり、
同時に甘えん坊にもなっていった。






あじゅじゅの時は、、、







可愛かったけど、
最初の頃は少し距離を置いた。





あじゅじゅ以上に、
くるくるを可愛がってた。





先住さんを可愛がれないなら、
新しい子を迎える資格はない。

それが僕の考え。





だから、

あじゅじゅが来て良かった……

って思ってもらえるように、
くるくるを可愛がった。





気をつかい過ぎ?😂

僕が細かい事考えなくたって
くるくるは新入りのおチビに夢中で
遊んでたけど………😆





……そんなわけで、、
あじゅじゅを必要以上には
抱いたり撫でたり、
ベタベタはしなかった。
ある程度、放置。





おチビが飛び回ってるのを
見てるだけでも楽しかったしね😂





もちろん、
スゴく大事に思って
見守ってたけど……

こちらからは、
必要以上には手を出さない。

何かを訴え、
向こうから寄ってきた時には
ちゃんと相手をしてあげる。





そんな距離感が
猫ちゃんには合ってるのかも。





いまでは、我が家でいちばんの甘えん坊😆







キャアキャア鳴きながら、
後をついてくる😊










こごみくんなんて、
最初の頃、

性格もあるのかもだけど、、


くるくる、あじゅじゅという
遊び相手がいるから、
僕にはほとんど甘えてこなかった。





そのうち、、、

猫じゃらしをくわえて持ってきて
僕の目の前に置いて、

ホゥ~~~

って鳴いて催促するようになり、、





寝る時間になると、
僕の横にべったりくっついて
寝るようになり、、





僕がトイレに入ってると
ドアの前で、

ホゥ~~~~

って鳴くようになった😂





コイツもどんどん甘えん坊に
なってる😂










放っておけば、
どんどん甘えん坊になっていく。











そうそう、、

昔……うにちゃんがまだ若い頃、、

僕の留守中に
両親が訪ねてきて、、

家の外で待ってた事があった。





うにちゃんは窓辺から、
僕の両親を観察してたらしい。

無言で。





そこへ僕が帰宅した。





僕の姿が見えたら、うにちゃんは
僕の母親に向かって、

シャーーー!!💢💢💨





母親は苦笑い😅

今まで黙って良い子だったのに、、
味方が帰ってきたら
気が強くなっちゃった💦





うにちゃんはわかってた。





ひでのらはワタシを愛してるから、
いざとなったら守ってくれる!!










……みんな、そうなのかもね。

くるくるもあじゅじゅもこごみくんも。





いざとなったら守ってくれるって、
みんなわかってる。

だから甘えん坊になる。







さっき、放置って書いたけど、、

ただ放置してるんじゃなく、
ちゃんと見守ってる。





放置と見守るじゃあ、
全然意味が違ってくる。





なんの感情も愛情もなく、
ただ毎日一緒にいて、、
ゴハンあげてるだけじゃあ
多少懐いたとしても
こんなに甘えん坊には
ならないんじゃないかな。





みんな、
僕の愛情わかってくれてる。

だから甘えん坊になった。





そう思う😊










オマケのお話。





先週、出勤前に
こごみくん行方不明💧

突拍子もないとこに
隠れたりする子じゃないのに、
全く見つからない💧





どこかに閉じ込めたか?💦

たぶん何処かに居るだろうけど、
やっぱり姿が見えないと
安心して出勤できない。





出勤前30分を切ってるのに
さんざん探して、、

ふと………

三つ折りに畳んだ敷き布団を
めくってみたら、、

中でこごみくんが寝てた😂





暑い日中でも、
コタツに潜り込んで寝る子。


でも、もう夏だから、
コタツ布団を洗濯した。





コタツを失ったこごみくんは、

三つ折りに畳んだ僕の布団を
新たな基地にした😂😂






以来、、最近僕は、

こごみくんの姿が見えないと、
布団をめくってみる😅





はた目には、

小さな男の子が
石を持ち上げて
虫を探してる姿と
重なる気がする😂😂


















25 ぺったん AAD AAD はねるチャ はねるチャ めすねこちゃとら めすねこちゃとら おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん Fみぃ Fみぃ 栗太猫 栗太猫 でぶちゃん でぶちゃん メイリンキャット メイリンキャット ももこ5 ももこ5 T・N T・N ころころころっけ ころころころっけ もんきち2 もんきち2 ちょろも ちょろも 下僕1号 下僕1号
ぺったん ぺったん したユーザ

AAD 2023/06/26

はねるチャ 2023/06/26

Fみぃ 2023/06/25

栗太猫 2023/06/25

でぶちゃん 2023/06/25

ももこ5 2023/06/25

T・N 2023/06/25

もんきち2 2023/06/25

ちょろも 2023/06/25

下僕1号 2023/06/25

あめちゃ 2023/06/25

うめまさ 2023/06/25

ピース&杏 2023/06/25

Kano. 2023/06/25

su-nya 2023/06/25

理将 2023/06/25

健太郎 2023/06/25

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

n.にゃち
2023/06/22
ID:Kvr3m3rcgY6

こんにちは!
素敵な花を沢山見せてくれてありがとうございます。
綺麗ですね。
最後写の花、ホリホック、調べたらタチアオイの
事なんですね。
我が家にも白、ピンク、サーモンピンク等が毎年咲いてます。

噂は本当ですよ。

今年は咲き始めも早かったですねー。
下から上へと咲いて来て一番上の蕾が咲き始めたのもありますよ。

そろそろ梅雨明けが近づいて来たかも…

白猫ゾッチャ
2023/06/22
ID:RyZJLX6JjpM

こんにちは😃
やはり、ホリホック伝説は本当〜♪
まだ全然咲いてない株もあるし、早く他のも咲いて欲しいですね。
白とピンクがあるはず🩷
すぐに暑くなって夏の花真っ盛りになりますね❣️

あめちゃ
2023/06/22
ID:ZPyT8XDumHc

こんばんは😊
お庭、個性的なお花がたくさんで楽しいですね。
どの花も美しい❣️
シロタエギクって葉の方ばかりに気をとられていたけど、こんなお花だったんですべ。
ダークカラーのホリホックは初めて見ました。
北海道では盛夏のお花です😄

白猫ゾッチャ
2023/06/22
ID:RyZJLX6JjpM

こんばんは♪
シロタエギクの花、好きなんです。
冬のビオラとのコラボから、チューリップのコラボ、そしてアゲラタムと金魚草とのコラボ、長く楽しんでいます♪
コスパ良い葉と花ですね🌸ホリホックの黒はアルセア ブラックナイトという品種、金井塚園芸さんのタグでした☺️

とんまつ
2023/06/22
ID:Yys9c521xZ.

薔薇も綺麗ですが、ホリホックの黒色も綺麗ではまりそうです?いやはまりやしたね

検索しても黒はなく?購入ルートを教えていただきたいのですが?

この辺では見かけない品種みたいですね✨

白猫ゾッチャ
2023/06/22
ID:RyZJLX6JjpM

こんばんは♪
ホリホックの黒、なかなかでしょう。
タグがあったのでメッセージで写真送りますね。
買った場所はジョイフル本田 新田店という大きなホームセンターでした。
春頃だったかな?

猫又三郎
2023/06/22
ID:JOYVsMArVx6

ホリホックの黒、土に植えておいたの、翌年枯れて出てきませんでした。。。我が家では残念無念の花です。(´・ω・`)

紫陽花綺麗ですね!🤩
うちは現在、紫陽花なし生活です。。。
鉢植えがコガネムシにやられ、再生しませんでした。💦
なので、他所の人の紫陽花を見て楽しんでます!
でも、出かけるのは晴れた日。
紫陽花って濡れてる方が魅力的な気がするのよねぇ。。。。💧
自分ちに欲しいわ。😅

白猫ゾッチャ
2023/06/22
ID:RyZJLX6JjpM

こんばんは♪
やはり宿根草とはいえ出てこなくもなりますよねぇ。
来年は果たしてどうかしら?
コガネ、去年も大量にブンブン飛んでましたよ、怖いくらいに😱
そろそろオルトランDXまかなくちゃって毎日思うけど外に出た時には毎日忘れてます(T . T)

チャムりん
2023/06/22
ID:3EWWk7eseGQ

こんばんわ。

紫陽花、薄青紫で爽やかな雰囲気が素敵ですね。
梅雨の時期でも、こんなに色んなお花が咲くんですねぇ。
やっぱり敷地が広くても手入れが行き届いているから、お花たちもご機嫌で咲き誇ってくれるんじゃあないでしょうか。
お手入れ大変でしょうけど、ぼちぼち根詰めず無理せず行って下さいね😉

白猫ゾッチャ
2023/06/22
ID:RyZJLX6JjpM

紫陽花、なんともいえない色の変化ですよね〜💕
ふふふ、綺麗なのは花だけ、周りは雑草に包囲されてますよ💦
明日はまた暑くなるらしいし、ボチボチやっていきますね、ありがとうございます😊

心&美々
2023/06/23
ID:BiZu48J0h7U

ラベンダーメイデイランドってかわいいお花! 私好み♪(*^-^*)

我が家は買ってきたお花は元気ですが、芽が出るまで、と買ってきた野菜苗の入っていた入れ物で松葉ボタンや秋桜など種を蒔いて毎朝霧吹きしているのですが一向に目を出す様子がなく… やはり1年前に買った種は無理なのか!? 週末、もう1度撒きなおしてみましょうかね(;・∀・)

白猫ゾッチャ
2023/06/23
ID:RyZJLX6JjpM

こんにちは😃
ラベンダーメイデイランド、花びらの表と裏側の色が違ってふわふわ咲いて可愛いです💕
しっかりした茎じゃないから背丈は伸びず周りに広がるようにホワホワ咲いてます♪
とっても可憐💕
タネから育てるのは難しいですよね〜😓
私も種まきはほぼ失敗に終わってますよ。
なのでつい割高と思いつつも苗を買っちゃうのよねぇ。
こぼれタネで勝手に増える!が理想なんですけどね☺️
ぺったん ぺったん したユーザ
ひでのらさんの最近の日記

野沢菜、ゴハン食べ放題😆【農家レストラン】

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第194話🍀 【道の駅 野沢温泉 農家レストラン】 [うに] 今日は野沢温泉村の、    『道の駅 野沢温泉』へ    きてるにゃあ🎶 ...

2025/08/10 74 4 9

熊の手洗い湯も岡本太郎も、もちろん野沢菜もあるよ😆【道の駅 野沢温泉】

🍀うにくるの道の駅探訪 第16話🍀 野沢温泉村 【道の駅 野沢温泉】 [うに] 今日は野沢温泉村の、    『道の駅 野沢温泉』さんへ    きたにゃー🎶 ...

2025/08/08 62 0 9

アチアチ過ぎる💦野沢温泉外湯巡り

[うに] 今日は野沢温泉村へ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] スキー場があるから、    ウインタースポーツする方な...

2025/08/06 103 4 15

生チョコ レジェンド職人の店【奥信濃BUNZO】

[うに] 今日は飯山市の、    『奥信濃BUNZO』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 『生チョコ』...

2025/08/03 85 0 15

日本庭園を眺めながらお蕎麦をいただく😊【松本市 縁庭】

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第193話🍀 松本市 【手打ちそば 縁庭】 [うに] 今日は松本市の、    『手打ちそば 縁庭』(ゆかりてい)    さんへきたにゃー🎶 ...

2025/08/01 72 0 7

具がギッシリズッシリおやき😆【安曇野市さかた菓子舗】

🍀うにくるの信州おやき紀行 第12話🍀 安曇野市 【さかた菓子舗】 [うに] 今日は安曇野市の、    『さかた菓子舗』さんへ    きたにゃー🎶 [...

2025/07/30 92 0 16

絶品ポテトとサンド😆 【長和町 Fountain by KOKUYA】

[うに] 今日は長和町の、    『Fountain by KOKUYA』    さんへきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [...

2025/07/27 82 0 15

良質な三色マグロ丼やドライバー定食や…… 【黒曜キッチン】

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第192話🍀 長和町 【黒耀キッチン】 [うに] 今日は長和町の道の駅    『マルメロの駅ながと』さんへ    きてるにゃあ🎶 ...

2025/07/25 82 0 10

長和町 マルメロの駅ながと

🍀うにくるの道の駅探訪 第15話🍀 長和町 【マルメロの駅ながと】 [うに] 今日は長和町の道の駅、    『マルメロの駅ながと』さんへ    きたにゃー🎶 ...

2025/07/23 86 0 13

長和町 やすらぎの湯と不動滝

[うに] 今日は長和町の『不動滝』へ😊 [くる] ピギーーー!!(^○^) [うに] クルマで山道を走ってると、    動物避けのフェンスとゲート😊 ...

2025/07/21 85 0 12