『麺道 麒麟児』さんへきたにゃー♪
[くる] キシャーーー!!

[うに] 県内のラーメン好きには
いわずと知れたお店!!
食べログの評価が
何年も連続で
長野県のラーメン屋さん
第1位になってる、
名実ともに
信州No.1のラーメン屋さんと
言ってもいいかもしれませんにゃ。
うにくるは初めて来ましたにゃ♪
食べログ評価は参考程度に。
やっぱり人それぞれ、
味の好みがありますにゃ……
でも、楽しみにゃあ♪
[くる] ワクワクーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] 行列必至のお店、、
土日祝日は通し営業してる
にゃから、
うにくるは混雑を避けて
土曜日の2時半過ぎに到着。
画像のとおり、
店の外に行列は無いにゃ♪
………と思ったら、
店内に待合があって
8人ぐらい座って
待ってましたにゃ💦
[くる] ピギーーー!!💦
[うに] ……とはいえ、
ラーメン屋さんは回転早いし、
麒麟児さんの
オペレーションはスムーズ♪
どんどんお客さんが流れて
苦痛に感じないぐらいの
待ち時間でテーブルへ😆
[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] わりとすぐに
注文品も来ましたにゃ♪
まずは、
ワタシのラーメンの
『特製』のトッピング
(チャーシュー、豚角煮)と、
実は麒麟児さんの
イチバンの人気メニュー
ともいわれる、
『チャーシューごはん』(400円)。

[くる] 美ッ味ミャアーーー!!
[うに] 細かく刻んだチャーシューと
ローストポーク的なチャーシューが
生ハムみたいな滑らか舌触りで
柔らかいですにゃ♪
タレはほんのり酸味があって
チャーシュー丼のタレというより、
ローストポークやローストビーフの
タレみたいな感じにゃ♪
いまどきのラーメン屋さんは、
どこでもミニ丼的なメニューが
あるにゃけど、、
たいがいは、
ほんのお腹の足し程度のもので
特別美味しいと思える事は
あんまり無いにゃけど、、
麒麟児さんのチャーシューごはんは
特筆に値する美味しさにゃ♪
[くる] 週2、3ジャーーー!!💦
[うに] くるくる大絶賛😆
近所だったら
週2、3回は食べたい
チャーシューごはんだと
言ってますにゃ♪
……でも麒麟児さんは、
うにくるのオウチから、
100キロ以上離れてますにゃ💦💦
[くる] チャム…………チャム………♪♪
[うに] さあ、そして、
ラーメンが来ましたにゃ♪
くるくるの、
『味玉中華そば』ネギ抜き
(1050円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] 盛り付けキレイですにゃ♪
さっきと同じ、
ローストポーク的チャーシューと
鶏ムネ肉も乗ってますにゃ♪
けっこうモッチリした麺と
『淡麗』と表現されるスープ。
麒麟児さんの基本ラーメンにゃ♪
[くる] チャム………チャム………♪
[うに] そして、ワタシは、
『特製鶏そば』(1300円)。

[うに] 鶏の旨味が凝縮された
超濃厚、鶏白湯スープが
モッチリ麺に絡みますにゃ♪

[うに] 『淡麗』は麒麟児さんの
代名詞のひとつ。
どちらのスープも
しっかり旨味だけが出ていて
雑味は感じませんにゃ♪
さすがですにゃあ♪
……だけど鶏白湯スープは
ワタシの好み的には、
ちょっとコクがあり過ぎて
クドく感じるかにゃ?💦
[くる] チャム……チャム……♪
[うに] ……美味しかったにゃ♪
けっきょくうにくるは、
8人待ちの時に並んだにゃけど、
並んでからラーメンを食べ始めるまで
30分弱。
ストレスを感じない待ち時間。
店内は10年以上やってる
ラーメン屋さんなのに、
スゴくキレイで清潔感溢れ、
店主さんの接客への意識も高く、
それをちゃんと従業員に
教育してる事が伺えるにゃ♪
人気が高いのも納得ですにゃ😊
……ただ、個人的好みでは、
1ヶ月半ぐらい前に食べた、
中野市の『夢幻』さんの
スープのほうが好きかにゃ?
でも、くるくるは
チャーシューごはん大絶賛にゃし、
ワタシは今度はつけ麺を
食べてみたいにゃ!!
また、きたいにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️弘長寺の紫陽花2023
☘️深妙寺の紫陽花2023
☘️テンホウでいっぱい食べる!!2023
最近のコメント