放蕩狸

広島県 57歳 男性

オッサン1人扶養家族1人(猫)で細々と暮らしています。毎日扶養家族に癒されています。

日記検索

最近のコメント

何回も病院へ ひめいぴー さん
スバル君 放蕩狸 さん
スバル君 ゲシコビ さん
スバル君 放蕩狸 さん
スバル君 ゲシコビ さん
スバル君元気です ハッピー神無月 さん
親のエゴとの葛藤 放蕩狸 さん
親のエゴとの葛藤 ももこ5 さん

My Cats(2)

}
ミーコ

ミーコ


}
スバル

スバル


もっと見る

放蕩狸さんのホーム
ネコジルシ

スバルお坊ちゃん その後
2023年6月23日(金) 150 / 4

スバルお坊ちゃん目の充血と耳の発疹、食欲不振は改善しましたが口周りの炎症が痛々しい腫れております。治療後まだ2日でしょうからこんな物なのでしょうけど!痛くてご飯が食べられないという事はないみたいです困った!
今はこれより酷いです。😢ひょっとしたらビオフェルミンSが悪かったかなと牛乳アレルギーかもと思っていますが!☝️怖いのは猫エイズです(キャリア)なので
11 ぺったん n.にゃち n.にゃち でぶちゃん でぶちゃん チー&サチ チー&サチ あめちゃ あめちゃ チャチョママ チャチョママ Kano. Kano. もんきち2 もんきち2 zukko1228 zukko1228 nekonoron nekonoron てんてる てんてる
ぺったん ぺったん したユーザ

n.にゃち 2023/06/23

でぶちゃん 2023/06/23

チー&サチ 2023/06/23

あめちゃ 2023/06/23

Kano. 2023/06/23

もんきち2 2023/06/23

zukko1228 2023/06/23

nekonoron 2023/06/23

てんてる 2023/06/23

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(18件)

にゃんたろ-
2017/11/27
ID:ILrvvjOlUbA

おはようございます🌼

講習受けて お茶があって 剪定もしてもらって~500円👛
充実の日曜日でしたね~(#^^#)
バラといえば 我が家も以前はバラのアーチがありました♪
綺麗・・というよりとげとげの花で香りはいいでしょ⤴
だから 花びら摘んでは怒られていました(笑)

このところ苗をいろいろ買ってくるのが楽しみです。
春になるとこんな花がさくのよね~・・・なんてワクワク(#^.^#)
咲くはず・・😅

あら・・🐄糞?
良質な白糞だけじゃ 足りませんでしたか?
もうちょっと頑張ってもらわなくちゃですね・・・ホリホリ😹

白猫ゾッチャ
2017/11/27
ID:fH70lnuu/J.

こんばんは。
為になって、しかも美味しい~楽しかったです。
う~む、花を散らすなら、茎からはさみで切ってくれる方が薔薇のためになるのに~(笑)
今のうちに苗を植えておくと春が来るのがさらに待ち遠しく、楽しみになりますよね。きっと咲きます!!
白糞だけじゃ足りないんですよ~
糞はいいけど、オチッコ同じところにされ続けると枯れちゃったりするんですって。ひやぁ~、ほかにもたくさん耕して、柔らかい場所をつくっておかねば。

みしゃ
2017/11/27
ID:8vtUHs/lUdE

良い講習会でしたね(*^_^*)
近ければ植木鉢を持ってすっ飛んで行くのに=3
お花を愛でて、大地の恵も頂いて素敵な1日でしたね~。

寄せ植えのセンスって何処から来るんでしょうね~。
見慣れたシクラメンも全然違って見えるもの。

白猫ゾッチャ
2017/11/27
ID:fH70lnuu/J.

こんばんは。
楽しかったです。
でもお友達と一緒、とか姉妹でとかで参加の方も多かったですよ。
ほんと近ければよかったのになぁ。
寄せ植え、色んな植物を実際に合わせてみるしかないのかな?
でもホームセンターとか行ってもなかなか組み合わせられないしね。難しいわ。
フラワーガーデン泉は花苗や寄せ植え担当の方も数人いるらしく、数があります。
富田英明さんのように有名な先生を招いて寄せ植え講習会があったりと、何も買わずに見に行くだけでも楽しいところです。(ちょっとお高めなので、見に行っては素敵な寄せ植えを探し出して、安~いお店で花苗を買って真似してるという( ^ω^)・・・

GoRoroku
2017/11/27
ID:22JcV2L3YAg

白猫ゾッチャ様

こんにちは~。(^^)

薔薇の講習会&素敵なお茶会に、参加されて、よかったですね~!(^^♪
めったにない機会ですものね~!

ツル薔薇の誘引方法とか、薔薇の剪定とか、我流でやってしまうものですが、
大変お勉強になりましたね~!

そしてそしてぇ~、反省会&お茶会には、手作りのシフォンケーキ(自家製のブルーベリージャムやラズベリージャムのせ)、コーヒー、それに、畑で採れた里芋のゆでたて+お手製の味噌のおやつまでセットなんて~!
素敵すぎます!🎶
お写真を拝見しても、よだれがでそう~!(´~`)💦💦💦
近かったら、すっ飛んで行って参加したいぐらいです!(>_<)


フラワーガーデン泉さんの、ガーデンシクラメンの寄せ植えのお写真で、紫の綺麗な葉が見えていますのは、コリウスでしょうか?綺麗な差し色でいいですね~!♪
ガーデンシクラメンは、寒さにも強いし、色々な種類もあり、小さくて、かわいいですものね~。
私はーリース状にして、ガーデンシクラメンに、ヒューケラ、パンジー、スイートアリッサムを植えていますよ~。

有意義な一日を過ごされて、本当によかったですね~!(^^)/~~~

白猫ゾッチャ
2017/11/27
ID:fH70lnuu/J.

こんばんは。
薔薇を購入してから三年目です。我流もまったくありません~
いまだに花の下の三枚葉の下で切る、くらいしか実践してないのでどんどん背丈が伸び放題でした。
アーチに至ってはツルをアーチに絡ませたものだから、アーチが持ち上げられて大変なことに。
ツルはアーチに沿わせてひもで縛ればいいんですね~。
素人には知らないことが多すぎます。

お茶会も良かったです。
薔薇の咲く庭を眺めながら、ティータイム(^^♪
自分の家でもできたらいいのに~と大きな夢を見せてもらいました。
リースの寄せ植えも可愛らしいですね。
今ある苗たちが庭に植えきったら、リースにも挑戦してみたいです♪
是非ハナジルシ日記で見せてください♡
それと、花びらが少し白くなってる赤いダリア、とっても綺麗です!
どこかで見かけたら、きっと連れて帰ってしまいそう( ̄▽ ̄)

あずもち
2017/11/27
ID:nOZU02OdscQ

花に囲まれ、ガーデンティーパーティとはなんと優雅な・・・・!(^◇^)
ケーキも昔はよく作ったけど、定年にでもなったらいーよね~~~こういうのも!
植物は育てるの苦手でも、勉強すればいいんだしね、何事もちゃれんじ❤
来年は薔薇がきれいに咲いてくれそうですね~~

茹でたサトイモはいつも塩で食べてたけどそうか、カラ味噌も試してみよう。
(子供仕様は、おかか醤油+マヨトッピング)

白猫ゾッチャ
2017/11/28
ID:fH70lnuu/J.

こんにちは。
たしかに昔、ケーキとか作った記憶が♪
道具も全部取っておいてあるけど、年とともにものぐさになってしまって。
いつか、きっと、また使うかな~って、棚を埋めております。
この春、ツル薔薇の見事な咲きっぷりにもっと薔薇を増やしたいという野望がわいてます。
里芋、おかか醤油マヨで食べたら美味しそう。
次にゆでたら、やってみようっと♪

ゆーちゃそ1101
2017/11/27
ID:HCZ9.04Eak.

こんばんは♪

薔薇の選定講習なんて初めて聞きました。
お花も奥が深いんですね。
プロ仕様の薔薇の咲く時が楽しみですね♪

美味しいものも満喫して幸せな時間でしたね(^◇^)
シフォンケーキがおいしそうで、さっき買いに走りました…お店は違うけど…(笑)

白猫ゾッチャ
2017/11/28
ID:fH70lnuu/J.

こんにちは。
大きな花屋さんとか、ホームセンターで植物の育て方講習会はあったりしますが、個人のお宅と薔薇の生産、管理をする方との企画って初めてかもです。
こじんまりと、アットホームに暖かい空気が心地よかったです。
シフォンケーキ、久ぶりに食べたけど、しっとりふわふわで美味しかったです♡

こてぷ
2017/11/27
ID:xOsDsG8ADZY

こんにちは。

何とも素敵で羨ましいお時間を過ごされたようですね♪
未だに場所がわかりません(笑)

私も本で剪定の仕方学びました。
やはりガッツリ切ってしまうので、大丈夫なのかしら?と思っていましたが、
翌春の枝の伸び方、花のつき方が違いましたよ!
なんだろう、最低限の枝にして栄養を蓄えられた反動で
ニョキニョキ!みたいな(笑)
春~夏の成長も著しいです。
来春のお花が楽しみですね♪

お茶会がこれまた素敵★
シフォンケーキもブルーベリーもラズベリーもコーヒーも里芋も
全部好きですよー(*´▽`)
あぁ、いいな~^^
それぞれに合わせたお皿も、細かい心遣いが嬉しいですね~✨

楽しい日記ありがとうございました^^*

白猫ゾッチャ
2017/11/28
ID:fH70lnuu/J.

こんにちは。
場所は前橋東整形外科の道路の南ですよン。
来春にオープンガーデンの日程がわかったら、日記に書きますよ。
見事な咲きっぷりに感動します。
剪定、最低限の枝にされた反動でにょきにょき、これなんですね!
たった1本しかない庭植えの薔薇をガッツリ切りました。
度胸がついたようです。
お茶会も素敵でした。
山田夫妻のお人柄の良さがにじみ出てます。
あんな夫婦になれたらいいなぁ~うちはガーデニングとか興味ない人だから、無理かなぁ~。

心&美々
2017/11/27
ID:Qh2Op/wO64Y

美味しい講習ですね^m^

私はこれまで庭のバラはある程度きれいな期間が過ぎたらできるだけ早めに花は切っていました。
ボールペンより細い枝は…
勉強になりました!!

お気に入りの薄ピンクのバラが今年は藤棚まで伸びたので、来年は少し短めに選定してもいいかな!?って思いました。

ありがとうございました。

白猫ゾッチャ
2017/11/28
ID:fH70lnuu/J.

こんにちは。
結構短く切っても薔薇の生命力は強いらしいです。
でも肥料もかなり必要だからそこも忘れずに、ですって。
薄ピンクの薔薇、剪定してもっと花が咲いてくれるといいですね。

tugu
2017/11/27
ID:uSVF9NKtSbg

こんばんは。

実技とお茶付きの講習会、楽しそうですね。
里芋にお味噌も美味しそうだこと!
どこでもドアが欲しいわ~。
ゾッチャ家の庭、春になったら講習会の成果が見られますね。
楽しみにしてますね~(#^.^#)

白猫ゾッチャ
2017/11/28
ID:fH70lnuu/J.

こんにちは。
薔薇に興味をもって、世界が広がりました。
オープンガーデンに行ってよそ様のお庭を見て回るのもとっても楽しいし。
はたして、来春、薔薇はちゃんと咲いてくれるでしょうか。
ちょっと切りすぎた気がして不安・・・。

チャムりん
2017/11/27
ID:RNSnNYG3MuY

初心者に丁寧にガーデニングの極意を教えて下さるなんて、とてもありがたいですね。

確かに植物って割と丈夫で、剪定も大胆に行えるものが多いと思う。
私が花屋さんにいた時も、同じ様な事教わったしそれをお客さんにも伝えていましたよ。
間延びしちゃうのを防ぐ為には、剪定場所と時期が大事でしょうし。
来年の成長が楽しみですねぇ☺️

白猫ゾッチャ
2017/11/28
ID:fH70lnuu/J.

こんにちは。
枝を切られると、はむかうように伸びようとするものなんでしょうか。
庭の薔薇を選定して見たら、なんと南側の枝が数本枯れてました。
何故?・・・
白がトイレに使ったから?大はいいけど、小はきついらしいです。
もしかして~~それとも消毒不足で虫にやられてしまったのかな。
来年はちゃんと消毒もしてみようと思います。
ぺったん ぺったん したユーザ
放蕩狸さんの最近の日記

恒例のすばる君の体調不良

すばる君の体調不良、めちゃくちゃ悪い訳ではないけれど元気消失、若干の嘔吐の増加、多飲多尿、で8日に病院へ臭くも8日は私の57回目の誕生日でしたが、いつも通りのステロイド注射と抗生剤、一月前にぐらついて...

2025/08/10 95 0 26

すばる君 頑張ってます

すばる君何回も発熱と眼振を克服し頑張ってます。穏やかに過ごして欲しい

2025/07/17 144 0 30

月1のペースで体調不良のすばる君

すばる君は月1のペースで発熱、食欲不振、嘔吐が多くなり回復にも時間がかかるようになりました。少なからず猫エイズの影響が出てるのか?病院の先生も良く頑張ってますよと、アレルギー反応を抑えるためのステロイ...

2025/06/26 170 0 21

すばる君何故そうなるの〜そして奇跡へ

スバル君18日の朝一で診察を終え買い物に行った後帰宅したら 玄関の土間でうずくまってて口呼吸をして息の回数が早かったのでまた病院へエコー検査、胸水無し、心臓、腎臓動き異常無し、脳神経系の炎症を抑えるた...

2025/04/20 195 0 20

何回も病院へ

すばる君一昨日食欲不振で病院へ!昨日から様子がおかしく今朝はトイレの中でうずくまって砂とアレまみれになっていたので病院へ右顎下のリンパ節が腫れているでリンパ節炎!による高熱という事で注射と抗生剤の種類...

2025/04/18 286 1 20

スバル君スマイル!

スバル君具合が悪くなって今回は2日で改善されて元に、具合が悪くなる度にステロイド注射と抗菌剤な投与!この約2年間薬漬けの毎日糖尿病も併発して毎日2回のインスリンの注射も大変だけど1番辛いのは本人🥵何も...

2025/03/27 177 0 21

スバル君いつもの発熱

スバル君足を引きずっていたので病院へレントゲン異常なし発熱(40.7度)による関節炎の疑い、注射とステロイド投与で様子見、もう2年間この繰り返し(猫エイズ)の影響がジワジワと

2025/03/17 201 0 27

遅くなりましたがスバル君回復

前回の日記から3日後にスバル君回復、ステロイド注射と抗生剤使用で、相変わらず先生からは、ネコエイズのキャリアなので影響しているかもと、この繰り返し配信分かってるのですが何とも歯痒いです。もう何回虹の橋...

2025/03/12 190 0 26

スバル君、また体調不良に

スバル君この寒さで体力落ちたのか。発熱と食欲不振で強制給餌中、明日朝一で病院は最近はこの繰り返し、それでも生きてて欲しいから!最低限の事しか出来ないけれど自分も関節リウマチで万全ではないけれど今日は寝...

2025/02/24 190 0 28

スバル君

スバル君の昨日病院へステロイド注射をしここ2週間の血糖値の平均を出す為血液検査を外注へプロジンクも二ヶ月の使用期限が来たので半分残して廃棄!もうこれの繰り返しなのかなぁ

2025/01/15 202 4 18