―という事で。。。
短冊にお願いごとを書いてみました(^o^)

ヌフッ(* ̄ー ̄)
これ以上の願いは、ありません。
星に願いを―🌠🌌

思いが届きますように。。。
いやしかし、、 今年は朝からピカピカの
お天気だったから、珍しく晴れの七夕に
なるのか。。と思ったら、夕方から雲が
広がり始め、今はすっかり雨模様。。
やっぱりねぇ(~_~;) ま、予報どおりだけ
れども。梅雨真っ只中ですし‥
んで、超〜絶蒸し暑いでーす(ノ゚∀゚)ノ💦
仕事終わって外出たら、ビックリですわ。
そんな京都は、いよいよ祇園祭に突入💨
祇園祭関連の限定商品も売上好調。4年ぶりの通常開催というのも相まって、
じわじわ盛り上がりを見せてます(^_^;)
四条河原町から烏丸までの地下道では、
ウィンドウ内の山鉾のミニチュア展示が
見られます
↓

これ、実はゆっくり回ってるんですよ😆
なかなか精巧で、よく出来てる。ちなみに、
1つ1つ売ってるので、買えます(^-^)
店内にはもっと大きめのミニチュアも
飾ってあったり ↓


👆こちらは、デパート入口横に展示され
ている
大船鉾の「龍頭」
24日の後祭りの殿(しんがり)を務める
大船鉾の先端部分ですね。迫力あります。
10日には、鉾建てが始まります。
山鉾が建ち出すと、巡行本番までアーッと
いう間です。。。(◎-◎;)
毎年、同じ事思うなぁ〜 ホントに気忙しい
日々で‥('~`;)
今年は特に、日にち(曜日)が良すぎ!
15(土) 宵々山
16(日) 宵山
17(海の日・祝日) 前祭り 山鉾巡行
―となっておりますので。。。どえらい人が押し寄せて来んじゃねぇか!?
と、騒ぎのど真ん中で働く我々は戦々恐々
としております(笑)
地元民として、祇園祭ってやっぱり特別感
あって、とても好きなんですけど…
この時期のこの暑さと、異様な人の多さに
は 辟易しちゃう(´-ω-`)
職場が近いから、ここ何年かは毎年見に行
ってますが、めっちゃ疲れますもん(笑)
(それでもやはり、美しい山鉾は見ておき
たいと思ってしまう‥ ←フクザツww)
一応15日の宵々山、早番出勤なので帰り
に覗いてくるつもり‥なので、またレポ
アップ出来たら、しますネ〜(^o^;)
最近のコメント