大雨や猛暑が続いていますが、みなさん無事に過ごされているでしょうか?
今週はこちらもお天気がパッとしないのですが、連日の各地の気温や雨による被害を目にすると
恵まれ過ぎている北海道です。
ネコジの皆様も猫さんたちも無事に夏を越すことができますように。
北海道のお土産としてしっかり定着した感のある『ROYCE'』
美味しいけれど、値段もなかなか…海外のお客さんにも人気のようです。
儲かっていたのかなぁ〜 3月にJR駅を作ってしまったんですよ。
学園都市線『ロイズタウン駅』…
エスコンフィールドの駅は利便性のために必要だと思うけれど、お菓子の企業が駅を作ってしまうなんて
なんかすごいな😅
で、何があるのかというと『ロイズカカオ&チョコレートタウン』という名の工場見学とショップが合わさった施設。
畑の真ん中に😆
冬は吹きっさらし…たぶん😅
新しいもの好きの夫に連れられて行ってきました。
プレオープンで工場は稼働していなかったけれど、チョコレートができるまでをみっちり見学してきました。
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_291076_1.jpg?h=a8e16ae66c5734fefe61c22fd6a0a86a)
チョコレートって出来上がるまでに手間がかかるんですね〜
もっとありがたくいただかなくては❗️と思いましたよ😆
チョコレートが発酵食品だということ、初めて知りました💧
カカオの実が大きいんだということも…(20cmくらいの果実の中にカカオの粒がいっぱい入っている❗️)
ここからチョコレートという食べ物を作り出した人はノーベル賞ものだよ❣️
施設内ではバーチャルでチョコレート作りの工程を体験できるし(Wii fitのようなゲームになっているところもある)オリジナルチョコレートも作れます。
なんかこれから戻ってくる中国人観光客狙いのような…
『白い恋人パーク』がそうなので😅
『白い恋人パーク』にもバラ園があるのですが、ROYCE'にもバラ園があります。
チョコレートタウンに近いところにももう一つROYCE'の工場があるのだけれど、そこにもバラ園があるので、ここは2つ目のバラ園になります。
古い方のバラ園は、交通量の多い道路に面しているので、ちょっとうるさいのが難ですが、それでもコンパクトな敷地の中にとてもたくさんのバラが植えられていてバラに包まれるようなゴージャスなバラ園になっています😄
この『チョコレートタウン』にもバラ園が併設されていて、こちらもなかなか素敵でした❣️
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_291076_2.jpg?h=a8e16ae66c5734fefe61c22fd6a0a86a)
こちらのバラ園は季節の植物と一緒に植えられていて、バラが中心の元々あるバラ園とはまた
雰囲気がちがっていていい感じでした。
(なんだか最近、花ばかり見て歩いているあめちゃ😅)
お菓子は近くのROYCE'でも買えるから(そもそも高いからあまり買わないけど)
ここに行く目的はバラ見物に落ち着いてしまいます。
でもこれだけのバラ園を無料で開放してくれるのだから、商品も買ってあげなくてはね❣️
地域貢献していますものね。
さて、今日のタイトルですが、「頭のネジの外れた猫の爪が食い込みました」(手の甲に😓)
犯ニャンはこの中にいます。
誰でしょう…?
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_291076_3.jpg?h=a8e16ae66c5734fefe61c22fd6a0a86a)
容疑者A ライラ
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_291076_4.jpg?h=a8e16ae66c5734fefe61c22fd6a0a86a)
容疑者B シャルル
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_291076_5.jpg?h=a8e16ae66c5734fefe61c22fd6a0a86a)
容疑者C アメリ
Thinking Time … ⏰ ⏰ ⏰
正解は C アメリ❗️
居間との格子ごしにライちゃんと向き合っていて『ウ”〜💢』
(格子をはさむとやたら強気に出るアメリ😓)
格子ごしにバシッ👊と飛びかかったアメちゃん😱
挑発されたライちゃんも黙っているタマではないから『シャー💢』
「こらっ、アメリっ❗️」と声をかけたら、頭のネジが外れたアメちゃん、横にいたシャルルを攻撃❗️
引き離そうとしたら、私にパンチ、爪が手の甲にグッサリ😔
爪、伸びてたんですよね😢🩸
私も何度痛い目にあったら、頭のネジの外れた猫に手を出してはいけないと学習するんでしょうね〜😅
アメリをとっ捕まえて説教たらたら、もちろん爪もしっかり切りました。
我にかえったアメちゃんですが、とうぜんのことながらまったく悪いことをしたとは思っていないのでした。
アメちゃんは自分の名前わかっていないようで、(名前を呼んでもあまり反応しない)
うちでは『おバカかも』といわれて久しい。
ネジが外れたら暴走するのもわかるような…
今、「アメリ」と呼んだら、なぜかララルーが返事をしました。(アメリはいちおう振り返ったけど)
おかしいな〜 ララちゃんは自分の名前わかっているはずなんだけどな〜
まあ要するに、猫はいつだって気まぐれだということですね😄
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント