梅雨明けした滋賀県です。
これから少しはカラッとなるのでしょうか?🤔
以下、タイトルの話。
我が家にはファミレス兄妹と丸亀マロンさん
3ニャンが生活しています。
この時期、田舎住みの定めってほどの事ではないですが虫🦟🕷️の侵入率が上がります😣
ココスお嬢さんは蚊🦟よりも小さな羽虫が入って来た時だけ反応します。
反応はするけれど手は出しません。
ただ、じーーっとゴマ粒程度の小さな虫を眺めているだけです😅
「どうしたの?あ、虫さん入って来た?
教えてくれて有難う😅」と言う感じです(笑)
丸亀マロンさんはお嬢さんが見てるだけの羽虫を見つけると肉球🐾パンチはしますが、
ほぼ仕留められてないですw
「ん?何か居た?」と聞いても
何も居ないニャ、ミスじゃ無いニャと顔を逸らします(笑)
ただ、マロンさんは両生類、爬虫類が入って来た時はスイッチがバチーン💥と入って覚醒します。
『オレの獲物ニャーッ!!』となるので
マロンさんより早く捕獲して逃がしてあげねばなりません😖
そろそろカエルさんやヤモリさんが来る頃だけど、無駄な殺生は極力して欲しく無いな...🥲
何時もはあんまり目立たないガスト兄さん。
でも彼はこの時期は良く働いてくれます。
誰よりも早く見つけては駆けつけます

ニャにか居てるニャ!
そして対象物の捕獲も試みます。

テシテシして落とさないでね😅
...ニャニャッ

届かなかったか😅
小さな蜘蛛🕷️相手に小一時間格闘してました
別の日には

丸亀マロンさんのお留守ケージに入って
じーーっと観察しているなー。と思ってたら
小さいサイズのムカデが入り込んでました😥
見つけてくれて有難う、ガストのお陰で助かったよー😊とわしゃわしゃ撫で回しサービスしておきました😁
我が家の安全はガスト兄さんによって護られているんやなぁ...😌

寝たふりしながらも甘えたくてウズウズなお兄さん😊
本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇♀️
最近のコメント