心&美々

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

2008年7月、同年10月、そして2013年7月3匹目を迎えましたが、その年の12月に初代ココちゃんがお空へ… 縁あって1週間後に2代目ココちゃんがやってきてくれました♪

月別アーカイブ

日記検索

My Cats(4)

}
季々(キキ)

季々(キキ)


}
美々(みみ)

美々(みみ)


}
二代目 心(ここ)

二代目 心(ここ)


}
心(ここ)

心(ここ)


もっと見る

心&美々さんのホーム
ネコジルシ

お花と猫とスズメと
2023年7月27日(木) 152 / 2

さて、5月に購入したチューリップ3種類のうち残り1種類をご紹介。 といっても咲いている写真がこの子だけ見当たらない… 無意識に消してしまったのか…!?


はちみつミルクという名前で売っていました。 この子もきれいに開いてくれたんですが~(;・∀・)

6月のとある日、

梅宅の1度目の子育て中の雀の親子。 シャッターチャンスはこの日だけ! 次の日の朝起きてみたらもう巣立っていました。

7月には終わりかけの花菖蒲と元気いっぱいに咲くユリたちが咲いてくれて短期間賑やかでした\(^o^)/



今年の夏は蒸し暑い日が多いからか、7月に入ってから2階の子供が寝るベッドへ行かなくなりました。


床で寝たり…


珍しく続き部屋の和室の角に置いてあるキャリーバッグの中で寝ることが続いていたのにまたテレビ横のハウスで寝るようになったココがいたり・・・

6月7月と週1回、私の住む市役所へとある講習会に通っていたのですが、片道5キロ弱の自転車で(交通費節約のため)痛めていた左ひざがまた調子悪く、おまけに原因不明のむくみ(むくみは数年前から何が原因かわからぬまま)もあって無理ができません。
6年間自転車で運送会社のお仕事して左足を悪くし、次の冊子配りでも半年ほどでぶり返してしまった…
3年前、整形外科の先生は水がたまる前に安静にするのが1番と言われていた(^-^;

サポーターを数日装着していたら膝裏が暑さや擦れでみみずばれになってしまい、とても痒い!! やっぱりこれは私に合わないのだと、むくみ対策の弾圧ソックスに変えています。

この暑さの中お仕事されている皆様に感心いたします。 毎日お疲れ様です!
少しでも過ごしやすい場所で休憩がとれますように!!
16 ぺったん くみころ くみころ ツンツン ツンツン 金太先生 金太先生 チャムりん チャムりん ももこ5 ももこ5 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ su-nya su-nya AAD AAD メグミ メグミ ちゃめろん ちゃめろん 猫坊 猫坊 zukko1228 zukko1228 あめちゃ あめちゃ みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ
ぺったん ぺったん したユーザ

くみころ 2023/10/18

ツンツン 2023/08/02

金太先生 2023/07/28

チャムりん 2023/07/28

ももこ5 2023/07/28

su-nya 2023/07/27

AAD 2023/07/27

メグミ 2023/07/27

ちゃめろん 2023/07/27

猫坊 2023/07/27

zukko1228 2023/07/27

あめちゃ 2023/07/27

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

心&美々さんの最近の日記

まだ安心はできないけれど

心(ここ)を今日も病院へ。 バッグに入れる時、ストレス限界超えていたのでしょうね… スカートからシャツからココちゃんおしっこ思いっきり出されましてね…(-_-;) 時間ギリギリすぐ着替えて行ってきま...

2025/05/23 155 3 22

経過報告(美々&ココ)

季々はもうすっかり良くなって、何事もなかったかのように普通に食べ、普通に用を足し、普通にお昼寝をして過ごしています(*^-^*) 美々はというと、 19日午前中までご飯を差し出しても...

2025/05/22 139 2 15

まだまだ冬は終わらない?

2月3月は、これでもか!っていうくらい寒暖差が激しくて、降雪量もそう。 がバーッと降ったり、ギューッと溶けて減ったり忙しい天候はまだ続いている今日この頃。 我が姫たちは相変わらずくっついて...

2025/03/17 129 4 17

雪景色 にゃん達はネコ写で(=^・^=) でも1枚ありました(^-^;

先週水曜日まで札幌圏の積雪は20センチでした。 が、翌日からどんどん降り続き、とうとう80センチ以上になったようです。 花梅も雪化粧。 藤棚も枝のすぐ下まで雪が!! ...

2025/02/03 125 4 18

年越ししてしまいました(;・∀・)

季々が季節の変わり目、春や秋に風邪にかかったり涙目になったりの症状が現れるようになって数年。 昨秋は11月に右の瞳孔が開きっぱなしになり精密検査も受けましたが、風邪の症状が治まってくると目も治ったよ...

2025/01/09 119 4 17

先週猫の日は…(季々の診断結果)

不機嫌そうですなあ、季々ちゃん(^-^; カメラ向けるタイミングじゃなかったのかな? そんな季々は先月末に突然右目が瞳孔開きっぱなしになり、ちょうど風邪で通院中だったこともあり翌日診て...

2024/11/27 122 6 15

まとまった積雪

 よ~く見るとスズメがえさを食べに来ていますよ♪ おとといの夕方からちらちら降りだし、昨日の朝には今年初のそれなりの積雪が! 降り始めはどうしても車の運転が慎重になるので道路はゆっくり走...

2024/11/20 123 5 20

季々の風邪

ちょっと待って! 季々ちゃんの前にあたちのお祝い報告してよ~!!(~o~) あっ、ごめんごめん(^-^; 美々ちゃん、10月18日  16回目の家族記念日を迎えました♪ 夕飯に...

2024/11/02 141 8 21

実はこんなことがありました。

9月はドライブで風のガーデンを見て来たり 帰り道 3段の滝を見たり 家族レクに力を入れましたが動くのは夫であり、私は眺めるだけなのでレクっていうより妻孝行になるのでしょうか!?...

2024/10/10 226 4 28

やっぱり8月になっちゃった(;・∀・) 一か月に1度の日記更新 コレでも順調!? 

札幌近郊の我が家からはかなり遠い地球岬のある街へ11年前迎えに行ったのがこの子、 季々(わたし♬わたし♬ 私のことよ~(*^。^*) )                       ...

2024/08/05 150 6 17