明石海峡大橋から淡路島通り抜けたら、鳴門市。徳島はその先です。我が家を出発して🚙2時間くらいかな?
徳島城博物館に行ったら、すでに始まってました〜!

あまり広いステージではなかったですが、いっしょに踊れて楽しかったです。本番は夕方から!
お昼ごはんに徳島ラーメン食べて、ひょうたん島クルーズして

このクルーズ、オススメです!
見えてるのは眉山です。
あまりに暑いので、かき氷食べてから眉山展望台まで🚙
ホテルにチェックインして、
午後6時から阿波踊りが始まります。
有料の席もありますが、無料の席もあります。
あとは、商店街などのあちこちで踊りが繰り広げられます。


立って観てたので、なかなか疲れましたが、楽しかったです🎶
最近は、女性でも男踊りをする人が増えてるそうです。一枚目の写真みたいに。
でも、やっぱりメインは女踊りですよ。
男踊りだけの連もあったけど、鉦(かね)と、太鼓だけで、ハッキリゆうて、うるさい😁
やっぱり、笛と三味線のメロディかあって、鉦と、太鼓でリズムを取って、ビシッ!と揃った女踊りが、これぞ阿波踊り!!やと思いました!
最近のコメント