何週間前から、ロクには事情を話してキャリーに入る練習もして
お盆の中、新幹線が止まりえらい事になり、なかなかチケットを予約できず
早く母の元に行ってあげたい気持ちとは裏腹に新幹線は動いてくれず
熱中症警戒アラート🥵出てる中の移動に不安いっぱい
1週間待ち ようやく移動開始!
いつも午前中に小大済ませるのに、ギリギリまで待っても大💩しない。仕方なくキャリーに入ってもらうも、踏ん張って入らない。無理やりお尻から押し込む所から始まり、
家を出てから、駅まで歩く道中、大きな声でずっと鳴いて
ソフトキャリーだから、端に寄りすみっコぐらしでバランス悪く何度もスーツケースの上からずれ落ち、、、
駅に着き、手荷物代290円払いホームにきたら梨元さんばりの滝汗で💧💧💧💧
快速待ってたら、コンテナ貨物が今まで聞いた事ない心臓が震える汽笛を鳴らして通過していくわ、大きな声で通話してるビジネスマンとか、ノイジー大会開催でロクが可哀想で。キャリーにタオルをかけて保冷剤を入れていたけど耳の温度は熱かった🥵
駅からは大人しくなった。
東京駅は相変わらずの人カオス
新幹線の車内では目を開けてじっとしていた。お水、のまない。
駅には迎えがあり昼から到着キャリー出るまで6時間。
実家に入ってもソワソワ落ち着かず、到着日はずっとうろうろ。オープンにしてるクローゼットの中がしっくりきたので、そこに持参したベッドを。それからはずっと寝ていた。
結局トイレやお水食事は2日目にできた。よかった。
それでも、知らない場所に来たもんだから キョロキョロうろうろばかりしている
実家の古い壁のシミが虫に見え捕獲しようとしたり、
落ち着いてくれて良かった。
でも水の味が違うからか、あまり飲んでくれず
ロクも暑い中よく頑張りましたね
拡張機能のキャリーにしたけど、すみっコぐらし、全く使いませんでした。


なにしてくれてんねん。
とっても不機嫌そう
最近のコメント