『走泥社 再考〜前衛陶芸が生まれた時代』
を 見に行って来ました🚶全然詳しくはないけど、芸術関連の鑑賞は
元々とても好きで、美術館も大好きなんで
す。なかなか時間がないやら、タイミング
が合わんやら、他に優先したい事があった
りやらで‥ 見たいなぁと思っても、行け
ないで終わる事のほうが多いんですけど。
今回は、お盆商戦が落ち着いたら絶対に
行くぞ💨と、決めておりました(* ̄ー ̄)
そんなに陶芸に興味? 。。。 いや、、、
もちろん興味はあります☝️ が、絶対行き
たい〜とまで思ったのは。。。
音声ガイドのナビゲーターを務めてるのが
私の推し声優の1人☝️ 梅原裕一郎
だったから〜👏( ≧∀≦)ww
という、不純な動… いやいやいや✋💦真っ当な動機でございました〜🤣🤣🤣
てなワケで。。 じゃーん😀
↓
↑国立近代美術館の真ん前には、この先に
ある、平安神宮のでっかい鳥居⛩️が聳え
立っています。美しいです(゜ー゜)✨
********************
『走泥社』とは、戦後の陶芸界を牽引した
前衛陶芸集団のこと。1948年に結成、その
後50年に渡り活動。 陶芸のオブジェ(オブ
ジェ焼)を 世間に認知させたのが、この
走泥社と言われています。
********************
走泥社の同人であった31名の作家の、180点
の作品を展示!
これね、きっかけは梅ちゃんだったかも
しれないけど🤣 行って良かったです。
個性際立つ作品の数々、圧巻でしたよ〜
めちゃ面白かったです👍 いろんな角度
から見ようと、ショーケースにくっつき
過ぎて、何度も頭ゴッチンコ🌠しそうに
なった程(笑)見入っちゃいました(*゚∀゚)
当時の陶芸界に多大な影響を与えた―と
される、イサム・ノグチとピカソの作品
の展示もあり👀 興奮しました💨💨撮影OKだった3点の作品があったので、
アップしておきます ↓
音声ガイドのおかげで、ただ見てるだけで
は伝わりにくい、歴史や作家の意図、時代
背景など、よく理解出来ました。
梅ちゃんのナビ、ナイス👍✨ すいすい耳
に入ってくる😆(笑)
こちらが音声ガイドプログラム。
計28作品の解説を聞けました(^^)
↓
見終わってガイド機器返却の時…
思わず、買い取らせてもらえませんか!?
―て 言いそうになっちゃったわ🤣
役を演じてる時とはまた違う、ナチュラル
トーンの話し方があまりに心地良くって‥
寝る前に聞いたら グッスリ眠れそ〜🤣
久々にアートの世界観に触れ、その時代の
空気を感じられた気がして、楽しいひと時
でした(^-^)
💡
梅ちゃん、この夏アニメも「AYAKA」はじめ
4本に出演中、現代を代表する超人気声優
さんです。(↑「AYAKA」には津田さんも
出演♪で ウハウハなのだ(笑))
「REVENGER」の碓井幽烟 役、めちゃ好き
だったな〜(’-’*)
“低音イケボ” の見本みたいなお声です。いろんなイケボさんいらっしゃる中でも、
この方の声は、、、
脳に響く 声―✨✨✨
なんですよ。 私個人の感覚‥ですけど。津田さんの声も同じように感じています。
ちなみに。。。
超イケメンです🤣🤣
初めてお顔を拝見した時、えっ!この顔でこの声ってマジか!?(*゚Д゚*) と思っ
たもんです(笑) 時に、天は二物を与える
んですね。。。 と(*≧ω≦)
あ、でも、推しの声優さんって、あくま
でも推しているのは“声”ですからね💦
決して顔で選んでるワケではありましぇ
んので🤣🤣
―て事で。。 ここまで言うと気になる方
もいらっしゃると思うので〜〜(←!?)
梅ちゃん、顔出ししちゃお(笑)
↓
↓
↓
↓
↓
✴️
はい!初登場(笑) もちろん、好みはある
と思いますけれど(^-^;) 素敵ですよね。
梅ちゃん出演 9月下旬からスタートの↑
秋アニメ「お嬢と番犬くん」が 楽しみ🥰
こういうラブコメチックなの、珍しい気がする♪
。。。ん?たまたまチョイスした写真だっ
たけど、、 なんか似てる(^Д^ )w
**最後に少しだけお猫サマ。
落ちネコ×2🐱😸
相変わらず、蒸し蒸し暑い日本列島💧
天候も不順で、疲労も溜まりますね‥
人も 猫も、体調には十分気をつけて、
乗り切りたいですね(>_<)
最近のコメント