うちでは、
①
・ドライフード規定量
・水分補給ゼリー(orゴートミルク)100g程度
・一般食50g〜80g程度
・水(本猫次第)
・おやつ(規定量以内で適当に)
②
・ドライフード+ウェットフード規定量
・水分補給ゼリー(orゴートミルク)100g程度
・水(本猫次第)
・おやつ(規定量以内で適当に)
(どちらも1日量)
のどちらかを食べてもらっているのですが、最近気になることが(^_^;)
①を食べさせ続けていたらなんだか…もこもこと大きくなっている…!!!
可愛いのですが猫ちゃんのためにも肥満にしてしまってはいけないと焦っています。
まだまだ肥満と言うような体重ではないのですが、明らかに成長ではなく太ったのでこのまま肥満にしてしまっては戻す時に猫ちゃんを苦しめる事になってしまう…と。
一般食はドライフードとゼリーだけでは満たせなかった満腹感を補うためと、水分補給のために+αであげているけど辞めるべきなのかな?^. .^ ੭
水分補給がしっかりできるようにと気にしており、把握できる範囲だけでも1日150ml以上の水分を摂取してもらっています。
(ゼリーは猫用のジュレッタというものを定期購入していて2日に1度粉から作り あげているので私の匙加減で100㎖以上あげていることもありますが食べきる量が大体100㎖)
うちの子は好き嫌いが特になく、基本は何をあげてもガッツいて食べてくれるので総合栄養食を食べないから仕方なく…とあげている訳では無いのです(. ̯. )
総合栄養食を多少減らし一般食をあげるという選択肢も一瞬浮かんだのですがそれでは必要な栄養価が足りなくなるではないか!と。。
そう考えるとうちの子には一般食は必要無いのでは!?という結論に(・-・)汗
②をあげればいいじゃん!となるのですが
横着者なもので、それぞれの栄養価バランスを見て細かく計算するのが中々しんどくなった&在庫の関係で、①になってしまう事が多い現状です。
どうしたらいいんだ〜泣
皆さんはどうあげているんだろうと気になっている今日この頃𖤣𖥧𖥣。

一一一一一一一一一一一一一一一一一一
アニモンダの新発売おやつ「カーニーデュオ」
めちゃくちゃ気になってます…!
なにより美味しそうッദ്ദിᐢ- ̫-ᐢ₎
猫ちゃんのご飯は全て味見してからあげていて毎回あんまり美味しくないな…と思うのですが、これは美味しそうです(笑)
毎月誕生日祝いをしているのでその時にあげたら喜んでもらえるかにゃ?と計画中…^. .^ ੭




最近のコメント