今までは子猫を保護しても血眼になって知り合いや身内に声をかけまくり何とかなりましたが、さすがに今回は無理そうだったので、猫ボランティア様にアドバイスをいただき、里親サイトで募集をかけ、応募がなければ譲渡会に参加させていただこうと思っていました。
猫ボラ様が、ペットのおうちに代理で掲載していただき、私はネコジルシに掲載しました。
正直、なかなか可愛い写真が撮れないし、茶トラやシャムなどの人気の毛色ではないためきっと応募はないだろうな~と半ばあきらめムードでした。
ところが掲載して数日でネコジルシにお見合い希望のメッセージが届き、ドキドキしながら里親希望者さまとのやり取りが始まりました。
もともとネットで知り合った方とどのようにコミュニケーションを取っていいかもわからず、オタオタしていましたが、里親希望者様がとてもいい方で住所も年齢も近かったのであまり緊張せず、お見合いまでスムーズに済ませることができました。
里親様も子猫を気に入ってくださり、子猫受入の準備が済み次第子猫をお届けする運びになりました。
が、ちょうどお盆に子猫からマンソン裂頭条虫という寄生虫が出てしまい病院で注射を打ちましたが、もし里親様に話して譲渡を辞退されたらどうしよう😥と悩みました。
里親様の受入準備が完了しお互いの都合が合う9月3日のお渡しが決まりました。
子猫を連れて里親様宅に伺うと、ここは子猫の遊園地ですか?くらいにケージや猫タワーやおもちゃが揃えてありちょっと感動🥲
これからのワクチンや避妊手術、マンソン条虫の便検査の件も快諾してくださりました。
保護して一ヶ月以上たち情が移ってしまい、うちの子にしたいと言う気持ちがずっと頭の片隅にありましたが、今日里親様宅に訪問し、本当に猫ファーストの方だとわかり、この子を保護して素敵な里親様に繋げることができてよかった〜と晴れ晴れした気持ちです。

今日からこの子は『モネ』ちゃんです❤
ネコジルシが結んだずっとのお家で幸せになってね✨✨✨
最近のコメント