こごみくんが超ビビりで、
カミナリに怯えまくってると
書きましたが、、、
お盆過ぎのある晩………
夕方から遠くのほうで
カミナリが鳴り始めると、、
こごみくんは、
クゥ~~~~ン😭💦💦と鳴いて、
まるで爬虫類のような歩き方で🤣
玄関の下駄箱の下に隠れてしまう😅
まだ全然遠いんだけどね😅
外が暗くなった頃、
そのカミナリがどんどん近付いてきて、
雷光がピカピカ光って、
けっこう近くへガーーン‼️⚡って
落ちた💦
人間でも
おおっ⁉️💦ってビビる🤣
平気で歩きまわってたくるくるが
さすがにビビって、
ちょっと腰を低くコソコソ歩いて
僕の傍に寄り添ってきて
離れなくなった😂
2階にいるあじゅじゅは大丈夫か?
………ちょっと様子を見にいってみると、
キャットタワーの上で、、

ちょっとホラー⁉️🤣
部屋の電気付けてません。
外の雷光で浮かびあがる姿🤣
外はピカピカ光りまくってるし、
ゴロゴロガラガラ………
スゴい音なのに意に介さず、
タワーの上で寛いでる😂
電気付けて構ってあげたら、
タワーの上でお腹見せてポーズ😆

ウチでいちばん怖いもの知らず😆
………その頃、こごみくんは、
下駄箱の下で固まって
鳴く事さえ出来なくなってました😅
足して2で割りゃいいのに🤣
思えばあじゅじゅは、
我が家へ来たばかりの
手の平サイズだった頃、
10倍以上大きなくるくるに
果敢に挑み続け、、
抑え込まれて
キューキュー💦💦言ってるから、
慌てて引き離しても、
めげずにくるくるに挑む😅
離しても離しても、
くるくるに飛びかかっていくチビ🤣
だいぶ大きくなりましたが、
今でもくるくる、こごみくんとの
体重差は2キロぐらいあります😅
毎日、
くるくると取っ組み合い、、
こごみくんは時々、
シャーーー‼️💢💢💨
って怒られる🤣🤣
去勢はしてるけど、
もともとコイツはオトコ……
って気付いてるのか?
2キロ以上デカイ身体で
空気読まずにちょっかい出して
くるから、ウザイのか?😅
我が家でいちばん気が強くて
アタマが良くて、
そして、
おチビなあじゅじゅなのでした😂
……最後に、、
ちょっと独特な我が家の
カリカリタイムのお話😊
キッチンで
カリカリの準備を始めると、
足元に集まってくるのは、
くるくるとこごみくん。
あじゅじゅはとなりのリビングの
隅のほうでチョコンと座って
こっちを見てるだけで
近付いてこない😅
あまりカリカリは好きではない。
お腹が減るから
とりあえず食べてる雰囲気😂
…………だからキッチンで
足元のくるくるとこごみくんに
カリカリをあげて、、
となりのリビングに居る、
あじゅじゅのとこへも
カリカリを配達する🤣
キッチンでくるくるとこごみくん。
リビングであじゅじゅ。
それぞれカリカリを食べ始める。
…………でも、、
……それだけじゃ終わらない😅
くるくるが、、
リビングであじゅじゅが
食べてるカリカリが気になって、
(自分のカリカリがまだいっぱいあるのに)
リビングのあじゅじゅのとこへ
トコトコ歩いていって、
あじゅじゅのカリカリを
食べ始めてしまう😅
(もちろん同じカリカリだから
味は変わらない🤣🤣)
カリカリに執着が無いあじゅじゅは、
くるくるに譲って、
食べるのを止めてしまう😅
………それを防ぐため!!
みんなにカリカリをあげた後も、
僕の役目は終わらない💦💦
くるくるが自分のカリカリを
食べるのを止めて、
あじゅじゅの方へ歩き始めたら、、
その、、
くるくるのカリカリを持って、
くるくるの後を追って、、
あじゅじゅの目前に迫った、
くるくるの目の前に、
くるくるのカリカリをセットする。
くるくるは目の前の
自分のカリカリを食べ始める🤣🤣
めんどくせ~~~~🤣🤣🤣
みんな性格違うからね😅
でもみんな可愛い😊



☘️オマケ動画☘️
スズメさんへ頭皮マッサージ!?😂
最近のコメント