娘が入ったスポ少の、初めての保護者会。
夜の会議だったけど、子供を連れて来た人は
敷地内で遊ばせていました。
そろそろ終わるよー、な頃、
子供たちが猫がいたと連れてきた。
さんざんかまって遊んで…
なのに会議が終わると
猫ちゃんバイバイと、帰って行った。
まだよく知らない先輩保護者ばかり。
うわー、そのまま帰るんだ😨と思いながら
遠巻きに見ていた私。
とても見て見ぬ振りなど出来なくて、
皆が帰ったのを見届けて、
置いていかれた子猫を抱き受付へ。
お互い絶対に捨て猫ですよね。と話しつつ、
でも、もしかしてがあるかもなのでと、
名前と連絡先を伝え、
連れて帰ってきたのが出会いです。
まだ小さくて丸くてふわふわしてて、
生後2ヶ月くらいだったと思います。
昔の田舎だから、半外飼いが当たり前。
毎日家に帰ると、
何か(羽とかもっと凄いの)がいる恐怖の日々。
でも、それが普通だと思っていた日々。
時代が変わり、
完全室内飼いが言われ始め、
猫って外に出さなくていいんだ!?と
初めて知り!!
そして完全室内飼いに移行。
他の猫たちは、スムースに受け入れたのに
青ちゃんだけ! は、どうしても無理で、
いろいろ努力したけれど、
獣医さんと相談した結果、
青ちゃんの自由を受け入れることに。
だんだんと家の中に入る頻度が減り
ほぼ野良 青ちゃんと言われるように
なりました。
数年前、
怪我だか病気だかで、要観察と言われ
意を決して完全室内飼いに。
そして青ちゃん散歩が始まりました。
ほぼ野良だったのに、
誰よりも甘えん坊で、
毎晩必ず一緒に寝るし、
トイレにも入ってくるし、
とにかく私のことが大好きな青ちゃん。
そして私も
青ちゃんのことが大好きで大好きで
愛しい大切な存在でした。
ガリガリな身体になっても
食べて動いていたから
まだ大丈夫まだ大丈夫と思っていたけれど
食べることが出来なくなって
でも、苦しむことなく
虹の橋を渡りました。
昨日は悪天候の大雨でしたが
青ちゃんの身体を
空に返すことも出来ました。
前回の日記でのたくさんのお気持ちや応援
心から感謝しています。
ありがとうございました。
ふーてんの青ちゃんではありましたが
最後は私のもとから旅立つことが
出来ました。
皆様の心優しいお気持ちに感謝して
お別れの報告をさせていただきます。
ありがとうございました。
そして青ちゃんに
心からありがとうと伝えます。
大好きだよと伝えます

最近のコメント