今日は
【 大安 】でもあり
【 一粒万倍日 】でもあるそうで。
この日を選んで (天気もよいよい)
めでたい鶴のお着物羽織って、写真撮影をし
その後は、神社にて【祈祷】
ー お宮参りー
神職に祝詞をあげてもらうために
ただいま、赤ん坊さまは
おとぅ と おかぁ と お出掛け中である。
二人三脚の育児といえども、忙しい・・
てか。
私の性格上ゆえ、私ひとり忙しいのか 。
育児(授乳)の忙しなさより
今日は役所だの、
明日は検診だの、、、それらの用足しに、
何度も、何度も出向く時間の方も、
目まぐるしいような 🙄
9月いっぱいは、そんな日が続きそうです。
その間に
15 年の離れた妹夫婦の突然の離婚もあったり
天然キャラの妹の役所まで、
一緒に同行しなければいけなかったり・・・
うちの5猫さんたちは みな元気よ😊
わたしにとってはね、ネコさんだって
私の赤ん坊のような存在だ。
たが、
しかし
いまだ、
5猫たちとのお世話等は二の次状態である。
" 絶対!!誕生日の写真はSNS "
も、
8月24日に7歳を迎えたきなこの誕生日も、
すっかり、忘れてしまっていたり
こまめたんのお目目ふきふきケアも、
毎日、毎日、欠かさずやっていたのに
やらなくなってしまった日々が続いてしまい、
気づけば
こまめたんの右目下まわりが涙やけで、
キョンシーメイクでもしたかのように
黒ずんでしまっていた ──(゚º ゚;)ハッ!──
これはアカンだろ⁉️
お目目ふきふきケアは 復活したけれど。
8月の後半には
きなこの健康診断もありました。
予約時間に寝過ごしてしまい、
はじめて、ドタキャンしました💦👀.′.′
予約日を取り直して、健診に行きましたけど
猫さんの診察に
わたしが立ち会わなかったのも、はじめてだ。
ごはん量が減った きなこさんの体重は
とうとう、7kgをきってしまいました。
ですが、
先生は、「よかったね 」 と言ったそうです。
「 内蔵が触れなかったものね 」 て 😅
まぁ、元々、きなこさんは5kg台でしたからね。
血液検査の結果は変わらず、問題なかったです。
ひとまず、安心。
二の次状態であるなか
こまめが急に食欲旺盛になり、
せいぜぇ食べても、35gがいいところだったのに
ここ最近は、40gはペロリと食べています。
うれしい (๑^︶^๑)
うれしいけど、
ちょっとまた、食べなくなるとスグと
体重もすなおに、減少していきます( . .)"
猫さんたちの写真は以前ほど、撮れていない。
娘は撮ってたりしますが、
やはり、赤ん坊付きのお写真で (´∇`;)
それでも、最近撮った写真をー




もみじさんが、添い寝の第1号にゃんに ♪

赤ん坊 泣いても 微動だにせず
もみじらしい w
涼しくなるまで
エアコンのある リビングで
赤ん坊を真ん中に川の字で寝ているのだけど
寝相の悪い私が、
赤ん坊を枕にして寝ている写真を載せられないのは 残念だゎ~ (^∀^)
それでは また( ˙꒳˙ )ノ
最近のコメント