『あられ』が夜中吐き続けていたので
「用事あるから休みます」
しました。
朝には落ち着いて
元気はじゃれるくらいあって
でも、朝ごはんはまったく食べてくれなかったんです。
ご飯は食べないけど
水は飲んで吐くのも落ち着いていたのですが明日は動物病院がやっていないので念のため。
動物病院に行ったは良かったのですが
物凄くご機嫌ナナメ。
採血は大人しくできたのですが
やっぱりエコーは無理っぽい。
獣医さんも無理しないほうが良いってなり…
あっ、でも膀胱の中にオシッコが入っているか?
と
お腹を押して痛がらないか?
は獣医さんから確認してもらいました。
採血と体を触られるのはまったく嫌がらず出来ていたのでそれは良かったです。
で…
吐き続けていてちょっと脱水気味だから補液どうする?
になったんですよね。
脱水気味以外は血液検査も大丈夫。
とりあえず今日、家で補液をして
明日になっても食べなければもう一回補液。
になり2回分の補液セットを買ってきました。
ラクトリンゲルは500mlしかないけど
生理食塩水なら100mlがあったので今日は生理食塩水を買ってきました。

100mlを2回分…
生理食塩水のパック、ちっちゃ!
値段も500mlが1000円
100mlは500円。
かなり割高です😓
でも今、うちに補液する猫がいないからちょうど良いサイズかも?
明日補液しなくて良くなっても使用期限が2026年3月までなので
【もしも】
の時に良いかもです。
血液検査の結果

総タンパクがちょっと高いので脱水気味みたいです。
4日分の吐き気止めも

https://youtube.com/shorts/LWtt60EJwDI?si=2WR44OY8dd782NOY
病院に行く前がこんなで…
https://youtube.com/shorts/WkbQKpDG8Hk?si=s8BTXvViOXporruS
今も落ち着いているので様子見です。
今日は…
診察料→500円
血液検査(術前)→3500円
吐き気止め(4日分)→110円
補液セット
・生理食塩水100ml→500✖️2
・シリンジ→50円✖️8
・針→10円✖️2
・翼状針100円✖️2
➕消費税
でした。
さっきちょっとパウチを食べたのでこのまま落ち着いてくれたら良いなぁ
です。
最近のコメント